空海(中野) | 本を片手に街に出よう

空海(中野)

空海 中野駅の北にある早稲田通りを西へ少し歩くと、空海があります。

 この店は「支那そば」というフレコミで、元パティシエのオーナーのこだわりなのか、素材とスープの作り方が変わっています。なんでも、ゲンコツと鶏ガラを長時間煮込むのに加え、塩はフランス産、麺はモンゴル産だそう。

 ラーメンとヨーロッパ、かなり合わない気もするけど、さてお味は?

 「塩×あっさり」で、味玉そば¥830-をチョイスしました。干しニンニクと青梗菜がソレっぽく、メンマ+ネギ+かなり大切りのチャーシューが乗って登場。

 スープは、ぶっちゃけ自分的には賛否両論(ちょっとダシが薄くて、油っぽい)ですが、麺は硬め細めで好みです。自慢の味玉も癖のある甘みですがイケますね。
 惜しむらくは、チャーシューが若干オイリーで硬めだったことかな。

 店内は構造むき出しの内装で、テーブルや椅子もちょっと洒落てますので、きっと女性ファンが多いのでしょう。
 しかし、ギトギトの博多とんこつよりも、意外とこういうタイプが脂肪に変わりやすいかも!


人気ブログランキングラーメン「ライス」を封印して、地味にメタボリックを回避すべく頑張ってます。クリック! | 他の記事も読む!