そろそろMS Officeも値下げ時だな | 本を片手に街に出よう

そろそろMS Officeも値下げ時だな

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「MS Officeにそっくり」が売り 中国から4980円のオフィスソフト

中国の大手ソフトメーカーが、「Word」や「Excel」にそっくりの安価なオフィスソフトを発売する。「社運を賭けた新製品」といい、マイクロソフトの独占市場に独自の戦いを挑む。
2006年09月21日 18時55分 更新

 中国の大手ソフトメーカー・キングソフト(金山軟件)の日本法人・キングソフトは9月21日、マイクロソフトの「Word」「Excel」「PowerPoint」と操作性やファイル互換性を最大限に近づけたという統合オフィスソフト「Kingsoft Office 2007」を発表した。11月1日からオープンβとして無償公開し、来年1月に製品版を4980円(税込み、以下同)ダウンロード方式のみで発売する。

 ワープロソフト「Kingsoft Writer」、表計算ソフト「Kingsoft Spreadsheets」、プレゼンテーションソフト「Kingsoft Presentation」のセット。「価格はマイクロソフトOfficeの10分の1」(日本法人の広沢一郎社長)だが、MS Office製品の機能の約8割は利用できるという。

 WordやExcel、PowerPointで作成した資料が、他社のオフィスソフトよりも忠実に表示できるといい、「.doc」「.xls」「.ppt」形式で保存も可能。ユーザーインタフェースも極力似せており、MS Officeに慣れたユーザーなら迷いなく使えるとしている。
(ITmedia News 2006年09月21日 18時55分 更新)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


 興味深い。OpenOffice.orgと比べてどうでしょうね。Officeに似せたとはっきり言っているだけに、互換性は高そうです。

 Web系Officeツールやこの手の低価格、あるいはオープンソースOfficeツールが台頭してくると、だんだんとMSもOfficeを値下げせざるを得なくなってくるんじゃないかな~

 競争がある世界ってのはやっぱり健全だ。


人気ブログランキングWordとかExcelの文書形式はいっそ標準化したら?でもそうなると膠着状態になってダメになるかも知れないけどね!クリック! | 他の記事も読む!