Fedora Core 5

PCを買い換えて古いPCがあまったので、LAMP環境を作って遊ぼうと思い Fedora Core 5 をインストールしました。
最近では環境作りなんて人にやらせるばかりで暫くご無沙汰していたのですが、久々にやるとワクワクするもんですね。
とりあえずベタベタな画面レイアウトにしてキャプチャしてみました。
(xeyesとかxclockとか、ちょっと古風な感じで。上海はmake待ち時間でやってます)
しかしLinuxもまだまだ一般には敷居は高いものの、インストールだけならほんと簡単になりましたね。Windowsよりも簡単なくらいです。
職場ではJava全盛なのですが、どうも重厚壮大かつ理屈っぽい感じがして好きになれないJava。
Oracleも飽きたし、PHP+MySQLで暫く遊んでみます。
その前にだいぶ変わったLinuxの環境に慣れなければ。自分の時代は、Slackwareとか、そんな時代でしたので。ずいぶん便利で派手になりましたね。
派手ついでに、そのうち Looking Glass も使ってみたいと思います。