忍者TOOLS アクセス解析 | 本を片手に街に出よう

忍者TOOLS アクセス解析

忍者TOOLS

をつけてみた。

 ずいぶん昔に、別の目的で登録してちょこっとつかって放置していた忍者TOOLS。このアメーバblogでは、暫く禁止タグチェックで引っかかってしまい使えなかったんだけど、忍者TOOLS側で対応してくれたみたいで、めでたく使えるようになった。

 知っていたり使っていたりする人はかなり沢山いると思われるが、忍者TOOLSとは、アクセスカウンタとかアクセス解析を自分のWebページに無料でつけられるサービスだ。

 時間別、ドメイン別、などの統計はもとより、検索フレーズ別(どの検索エンジンでどんなフレーズの検索結果から飛んできたか)なんてのもあって無料な割にはそこそこの情報が得られる。

 たとえば上の画像が検索フレーズ別。巨匠イーストウッド監督の太平洋戦争もの映画「硫黄島からの手紙」の検索結果からの訪問が多いってことだ。映画への期待度も盛り上がってきたし、その影響で当blogへ来るんだということが推測できる。

 こんなワンダホー(きっこさん風)なサービスを提供してくれているの誰かというと、有限会社サムライファクトリーという、埼玉県(と地元練馬)にある会社だ。

 この会社、HPがかなりそそる。というのは、サイト全体がビジュアル・ロックバンド風なのだ。社員紹介「MEMBER」を見ると、社長と思われるshinoさんをはじめ、イイ男&イイ女風な方々の御写真がCDジャケ写か?はたまたブロマイド(古い~)か?とも思わせるアングルで並んでいる。
 そしてサービス紹介はDISCOGRAPHY風、会社沿革はBIOGRAPHYだって。
 ステキだ。ステキすぎる。

 この忍者TOOLSの他にも、無料HPだとか、アフィリエイトツール(サービス)だとか、広告配信まで手がけていて、思いっきりWeb1.0→2.0時代のメインストリームを爆走中だ。

 株式会社になったら株売ってくんないかな~。練馬つながりで。ってそりゃ無茶ダロ!