ばんかららーめん(池袋) | 本を片手に街に出よう

ばんかららーめん(池袋)

ばんから年頭所感通り、ラーメン屋も紹介します。

池袋のファルージャと呼ばれる(誰も呼んでないかも)、ラーメン激戦地帯にあるお店。
至近距離に光麺、玄武、無敵屋、といろいろ人気店がひしめいていますが、自分的には割とここが好きです。

My定番、さんこいち¥980-を注文。

九州風、背脂ぎとぎとスープ系なのですが、毎日使いきりのスープを使っているそうで、変な臭みがなく見た目よりはさらっとイケます。
麺はかための細麺。やっぱとんこつは細麺がいいですね。

さんこいちのウリは、その名の通り三種類(角煮、のり、ねぎ)のトッピングがまとめて入ってます、ということなんですが、その具の中でも角煮は絶品。やわらかくてこれだけでご飯一杯!ってなぐらいの旨さです。

お店は間口が狭いためほそながーいカウンタータイプになっており、中も狭くて夏は暑いです。が、かえってこの雰囲気がラーメン屋っぽくていい。

「ダン!と出されたラーメンに対して、イキオイでスープを飲んでアツ!と顔をしかめつつ、となりの人に一声かけながらカウンターに並ぶ薬味に手を伸ばしてほうりこみつつ、ズズーッとでかい音を立てて麺をすすって、大汗をかきながら店を出る」というのが自分的ラーメン道です。
#昔やってた永谷園のお茶漬け・チャーハンのCMのような…あれは食べ物のCMとしては素晴らしい出来でした



他の記事も読む!