リベンジ失敗 | 本を片手に街に出よう

リベンジ失敗

 私用で訪れた恵比寿。
 さて、先日観そびれた「グローバルメディア2005/おたく:人格=空間=都市」を観ようと思ったら…

 なぬ!入場制限?しかも2時間待ち?
 おたくパワー恐るべし…

 「文化庁メディア芸術祭」のほうも最終日とあって混雑の極み。
 なすすべなく、早々に退散。




 ふと帰り際に、「華道瑩心流 こころの花 いけばな展」に立ち寄り。

 うーむ。良し悪しは全く分からんが、どれも綺麗だ。
 ふと思ったがこれはどうやって展示室まで運んできたのだろうか?
 まさか展示室でいけてる訳ないだろうし…
 いけるのにどれくらいの時間がかかるの?

 こんなときにWebは便利。暫しの時間、いけばなに関する情報収集&お勉強。

 ただ花を器に入れるだけでは「いけばな」とはならないのです。いけばなは花を「美」として昇華した瞬間「いけばな」が成立するのです。
古流理恩会HPより)
 難しいね…まあいいや。美しければすべて良しとしよう。




 さらに帰り際に「ファミマ!」に立ち寄り。ガーデンプレイスのようなインテリジェントオフィスビル内に最近ぽつぽつ出店しているコンセプト店のようだ。

 内装は無印っぽい金属ベースのもので統一され、照明や案内蛍光版も洒落たものを使っている。さらにSoup Stock Tokyoっぽいスープが売っているなど、合理主義&資本主義の権化のような従来のコンビニとは一線を画した店舗である。

 思わず「育てる缶~サボテン」を衝動買い。
#商品名はテキトーです

 いけばなは無理だけど、これなら…という心理が働いたか?
 枯らせたら、育て系趣味に関しては失格者決定だろうな。
 頑張ろう…