VAIO type T ~Suicaが読めるPC~ | 本を片手に街に出よう

VAIO type T ~Suicaが読めるPC~

先日、SuicaをPCに標準装備しよう!なんてことを申しましたが、あるんですね。もう。

ソニーVAIO type T
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/T/index.html

Felica R/W装備。しかもそれで認証するようなサービス(詳細は不明ですが)もあるらしい。
もともとSuicaやEdyのベースはソニーFelicaだし、以前からCLIEにR/W搭載していたりしたので、まあ流れ的に必然だったんですね。

い、いかん、Coolだ…小泉政権とともに塩漬けになっている株を売っぱらって資金調達したくなるほど、強烈な衝動買い願望が…

しかし!ソニーは、中高生のころ大枚はたいて買ったWalkmanが年3回壊れ、友人のAIWA製は在学中ずっと壊れず「買い換えたいんだけど壊れないんだよね…まあソニーも格好はいいんだけどね(ちょっと優越感)」という思い出によってトラウマが…(ソニータイマーなんて揶揄もありますが、最近はどうなんでしょうか?)

見積もるだけなら、とまさに売る側の思うツボな行為をしてみた。
ちょっとスペックをあげて付属品をつけると30万オーバー!ありえねー!
やっぱブランド料?

IBM ThinkPad亡き後、Appleに対抗出来るブランド力を持ったノートPCはもはやVAIOしかないですからね…


ECってほんと衝動買いに走りやすい。落ち着いて、暫く考えよう…
(大体こういう時は買ってしまうのだけど)


BGM->Crystal Kay"4REAL"2003