スラムダンクは出来ませんが | 本を片手に街に出よう

スラムダンクは出来ませんが

 最近、10年ぶりにバスケを始めた。

 ルールが随分変わっていて驚いたが、バスケ人口が意外に多いのにも驚いた。自分が学生のころはマイナーなスポーツだったような気がするが…これもスラムダンク(井上雄彦)の功績?

 この漫画、いろんな意味で面白い。先ず絵が圧倒的に上手くて、ダイナミックだ。読むとものすごくバスケがしたくなる。登場人物や、そのセリフも印象深いのがあって魅力的。物語中に海南大附属高校という強いチームが出てくるのだが、その監督のセリフ「ウチに天才はいない。だがウチが最強だ」というのは自分にとって座右の銘に近い名言として印象に残っている。
プロジェクトや組織を率いる事もある人は同調してくれると思うが、理想のチーム像だ。

BGM[1]->Original Sound Track"SpaceJam"1996
(映画は散々なようですが、サントラは聴けます)
BGM[2]->Bootsy Collins"What's Bootsy Doin'?"1989
(Funkの大御所がいい遊び具合。実はBootsyの中で一番好き)
BGM[3]->MC Hammer"Please Hammer, Don't Hurt 'Em"1990
(今堂々と聞いてるとちょっと恥ずかしい。脳味噌筋肉系だが、たまには…)