ブログにお越しいただき

ありがとうございますほっこり

やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーの

てらかど陽子です。

 

よろしくお願い致します。

 

音譜ランキングに参加中です音譜

下のバナーをクリックして頂けると

とても励みになりますラブラブ

 

クリックしたら戻ってきてくださいねニコ

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

スッキリしたキッチンにしたいなぁ
と思った時

何をしますか?

もちろん

私が今、必要のないモノを手放す、

断捨離するのはもちろんだけど


私の家には水切りかごは無いけれど、
水切り棚はあるのです。
しっかり使ってます

でも、食器を洗って、そこに置くと
つい、置きっぱなしになるんです。


洗ったら「終わった!」と
自分がしたい事をし始めてしまい、

お皿を拭いて、しまうことは
すっかり忘れてしまっていました。

特に夕食後はそれが多くて…

朝、水切り棚を見て
またやってしまった!

スッキリなんてほど遠い…

と自分を責めます。

自分を責めても何も解決しないのに。


そこで、スッキリしたキッチンの為に
水切り棚に置きっぱなしにしないために
どうすればいいのか考えてみました。

すぐに拭くのが一番いいけれど
少し置いて水を切りたい気持ちもある

考えた結果
お風呂を沸かす時間を決めているので
その時にお皿を拭く、
 

何だそんな事?って思うけれど
行動に繋がることなら
どんなに小さなことでもいいのですよね。

そうすると
置きっぱなしが無くなりました。



 

 

断捨離をしたいけれど、

できないと思っている人は
自分に合った方法があると思うので、

それを探してみてください。
誰かの真似をするでもいいし
まず行動!ですね。

 

 

    
ベル公式LINEを作りました
よろしければ友だち登録をお願いいたします。
 

友だち追加

 

 

 

 

 

手紙メルマガを始めました。
不定期の発行になります。
よろしくお願い致します。

 

 

お読みいただきありがとうございました。
いつもあなたの断捨離を応援しています照れ

 

今日も素敵な一日をお過ごしくださいコーヒー

 

 

ベルランキングに参加中ベルです
帰りがけにポチっとして頂けると

とても励みになりますラブラブ
ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございますドキドキ


全国の断捨離トレーナーはこちらから

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

最後まで読んで頂きありがとうございましたハート