46首 | カタカムナ鑑定士  ツトム

カタカムナ鑑定士  ツトム

カタカムナは、神代文字の一つと言われています。文字通り神様から与えられたものです。大事無くこのブログを続けられるのは、一重に御守護の賜物で感謝の極みです。願わくは、神御用にお使い下さいますように。      

カタカムナ鑑定士 ツトム

かむ ながら
くに かつぎ
ふと まにの
あや かむ なほび
おほ かむ なほび
いつの めに
おほ とぢ むすび
いつの めの
そこつ わた つみ
そこ つつを
いし まと まり
めぐる なか つつを
 
ふとまに図象符
 
 地を被う
神占いによる
虚飾による罪(自分をよく見せようと)
大きな罪(罪悪感)
直霊(素直に省みる)
口から出る虚
水に流す
洗い流す
意思纏まる
廻る中道を参る
 
 
 
黒でも白でもない
黒も白もかねる
白金しろがねの道