43首 | カタカムナ鑑定士  ツトム

カタカムナ鑑定士  ツトム

カタカムナは、神代文字の一つと言われています。文字通り神様から与えられたものです。大事無くこのブログを続けられるのは、一重に御守護の賜物で感謝の極みです。願わくは、神御用にお使い下さいますように。      

カタカムナ鑑定士 ツトム

かむ ながら
みはか しな
かた かけ めぐる
おほ かむ つみ
よもつ ちしき の
いふや さか
かむ まと まりの
つき たて ふなと みち
なが ちば たけ
なみはめ そら わけ
いふや さか

 
 
やたのかがみ図象符
 
御佩刀(名を賜る)
型駆け巡る
おほかむつみ(桃)
よもつちしき(死への道)
二神の境界

衝立船戸神

道を守る
 
名が地場嶽
那美食め空別け(桃を食べる)
黄泉平坂
 
 
 
ピンと来ないときは、一旦一息。
視点の角度を変えてみる。