明日、7月10日、お昼の、The東南西北YOYO部ライブに向けて、
入船陽介ちゃんから、メッセージが届きました。
映像の仕事で、また徹夜続きの様子。
がんばれ陽介ちゃん、というわけで、明日是非応援においでください。
「The東南西北YOYO部 全国ツアー回って来たYO!」
日時:7月10日(日) 13:00開場/13:30開演
出演:The東南西北 YOYO部 (入船陽介&久保田洋司)、Nao(イルミナ)
会場:東京・世田谷「エムズ・カンティーナ」
世田谷区上馬4-4-8 新町駒沢ビル2階
(東急田園都市線・駒沢大学駅 徒歩1分)
料金:予約4,000円/当日4,500円(税込・自由席・1ドリンク代別途必要)
ご予約&お問合せ:「エムズ・カンティーナ」(tel&fax:03-6805-5077)
予約フォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S13353355/
↓陽介ちゃんより。
************
ども、イリです。
暑かったり、涼しかったり、なかなか体調管理のしにくい今日このごろ。季節の変わり目ごとに調子悪くなる愛車バナちゃんも、今回は長期にわたり入退院を繰り返し、でも、JAFのお世話になったのがきっかけで、とても親切な修理工場の方と出会い、なんとか、ゆっくり治してやりたいと思ってます。頑張れ、、バナちゃん。
古いクルマ、年季の入った機材、老いた飼い猫、年老いた親。
以前は、新しいものや、ピチピチしたものにばかり目がいっていたのに、古いものや、長く一緒に過ごしたものが愛おしく思えてくるのは、自分が歳をとったから?
この間、なぜか、眼鏡屋さんに行こうと思い立ち、小学校の頃視力が2.0だったもんで、ずっと自分は目がいいと、歳で近くは見えにくくなっても、遠くは全然平気と思い込んでいたら、、、計ってびっくり、なんと、0.2まで落ち込んでいたのでした。
あぁ、こうやって老いていくんだ、、、朽ちていくんだ、、、なんて、がっくりしちゃったらおしまいです。まだまだ!俺たち、若い方だ!!ヒヨッコだ!
駒澤大学駅の近くに、『エムズ・カンティーナ』という、イベント・スペースがあって、くぼっちゃんと二人、YOYO部で演るときは、ホーム・グラウンドのように使わせてもらってるんだけど、ちょうど5か月前、YOYO部デビュー・ライブで初めて訪れたときは、いままで自分が慣れてた、いわゆるライブハウスと全然違う内装や雰囲気に、ちょっとした戸惑いがあって、でも、ほぼ月一ペースで、ラジオの公録も含め、なんだかんだと頻繁にライブをやらせてもらったりしてるうちに、最初の自分の感想が、なんて表面的だったんだろうって思うようになったんです。
『エムズ・カンティーナ』には、たくさんのミュージシャンが集ってます。
すごい人たちばかりで、ここでは、ホントに自分がヒヨッコに思えてくるんだけど、先日の熊本復興支援ライブなど、ときどきセッションがあって、ポップ・ミュージックの大先輩、クラッシック奏者、ロカビリー・ミュージシャン、民族音楽家、役者さん、元アイドル、、と、みんな、ステージに立つと、スゴイんです!輝くんです!でも、、舞台以外だと、世間で言えば、たぶん、ダメな人に分類されちゃうんだろうなぁ、、歌うことしかできないっていうか、演奏したり演じることしかできないっていうか、、その不器用な感じが、まさに、ロック!『エムズ・カンティーナ』は、その辺のライブハウスに負けないくらい、ロック魂あふれる場所だと、最近つくづく思います。
そんな、素敵な場所で、大先輩たちに混ざって、たった数年のバンド経験と、数十年のブランク後の、たった5か月のキャリアの僕が、同じステージで演奏させてもらったり、打ち上げとかで、飲み食いさせてもらってると、自分は、なんて幸運なんだろうって、、いや、、先日のBS収録のときも思ったし、それを言ったら、30年前の渋谷公会堂でも思ったんだけど、音楽やってると、、というより、くぼっちゃんはじめ、トンナンのメンバーといると、本当によく、幸せな瞬間に出くわすことがあって、そのことについては、いつも不思議に思ってるんですけどねー。
と、ここ数日、本業の編集仕事で徹夜続き、、脳みそが回ってない、まとまりのない文章で、ゴメンなさい。。
さてさて、その『エムズ・カンティーナ』で、あす、またライブやりますよ!
ほら、横綱とか関取に触ると、縁起がいい感じがするでしょ?そんな感じで、YOYO部に触りに来てください(笑)。たぶん、なんかちょっとラッキーな気持ちになれると思います。
今回はまた、僕らより、ちょっとだけ、いや、、かなりピチピチ度の高い、Naoちゃんもいるので、是非!
楽しいライブにしましょう!
(陽介ちゃんメッセージ、以上)
*****
明日、久保田洋司もがんばります!
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司