The東南西北、4月の横浜公演では、皆様、温かい応援、
本当にありがとうございました。
今も、胸いっぱいです。
キーボーディストとして、
頼もしいライブ復帰を果たしてくれた、
入船陽介くんからメッセージが届きました。
是非、読んでみてください。
***
ども、イリです。
横浜ライブ、2日間とも超満員の、熱気あふれるご声援、ありがとうございました!!
入り口付近で見ててくれた友人から次の日『お客さんが一緒に唄い、会場がひとつになった瞬間を見た。愛されてるバンドだね。感動した!』とメールが届きました。
僕も演奏中、それからMCのときも、何度も会場がひとつになる瞬間を感じてて、25年も離れててこういうこと言うとまたシゲに怒られちゃうけど、長く続いてるこのバンドのステージで、このメンバーと、お客さんと、みんなで一緒に、あの日あの場所に居られたことを、本当に幸せに思います。
思い返せば、激動の一年。。。どっから一年かというと、去年の5月8日、ランニング中、20kmほど走ったあたりで坂道で転倒したら、右腕が変な感じに曲がったままになって、引っ張ったりしながらその後5km程走っても戻らなくて、大事をとろうと、予定を切り上げ家に戻って、寝るときとかベッドの上の方からくくりつけて引っ張ってみたり、うつ伏せになって押し付けてみたりいろいろやってみたんだけどダメで、3日後、しょうがないから病院に行ったら、
「折れてますよ!何やってたんですか、何日も!」
とか怒られ、そのままギプス姿に。でも仕事休めないから、ギプスのまま撮影機材とか、ただでさえ重い愛車のハンドルとかと格闘してたら、1ヶ月後、また病院で、ポッコリ変な形に突き出した骨のレントゲン写真を見せられながら、
「動かしたでしょ?ずれてくっついてるから、、もう元には戻りません。」
と、また怒られて、。。。
この話に絡めて、なぜ復帰のとき、キーボードじゃなくてギターだったかとか、どうして『Help!』を唄ったかとか、たくさん寄せられた疑問に答えると、またさらに長くなるので端折るけど、11月の神戸で
(ステージ復帰するには、何から始めりゃいいんだろう?)
って、復帰を前向きに、本気で考えながら走ってたときの骨折だったので、右手の薬指も小指もうまく動かなくなっちゃってるし、『やめといたら?』と何かに言われてる気がして、夏の間、実はほとんど、バンド復帰をあきらめていたんです。
でも、骨折のことをシゲに電話で言っても、
「わしも骨折したどー、一緒じゃのぉ。」
と取り合ってくれないし(笑)、そうこうしながらも、なんだかんだで、神戸ライブに出てみたら、やっぱすげー楽しかったし、でも、その会場で、
「今度は絶対キーボード弾いてください!」
って、たくさんのファンの方々に言われながらも、そこは、ちょっと、、それは、どうしても無理だと、自分では思っていたんです。
でも、2月くらいから起き始めた様々な出来事を、くぼっちゃんと乗り越えてるうちに、気がつけば、横浜のステージで、キーボードの前に座っていて、『内心、Thank you』終わりで伸吾くんにハイタッチされながら、シゲに、
「君だけじゃない。わしだって、50歳近いのに叩きょーるど!」
と、彼独特の激励をもらいながら、でも、時々、ライブ中、頭ん中が真っ白になってコード進行が飛んでも、Naoちゃんがバッチリ弾いてくれてるっていう安心感に包まれつつ、2日間で、計6時間のステージを、本当に楽しく過ごすことができました。
横浜に来てくれたお客さん、それから、これを忘れちゃいけない!『キーボーディスト育成ゲームを楽しんじゃおう』と、駒沢でちょこちょこやった、YOYO部ライブに足しげく通ってくれたお客さん、そして、来たくても来られなかったって人ももちろんいると思いますが、その声援が、僕を支えてくれました。
本当に、ありがとうございました!!
せっかく、始めちゃったんでね、これは、続けないともったいない!
5月15日、駒沢でのYOYO部ライブを、新たなスタートにして、6月にはYOYO部で、初のツアーもやるし、コーラスも演奏も、ブラッシュ・アップしていけるよう頑張るので、これからも、応援、よろしくお願いします!
そう、15日の駒沢は、YOYO部としてはいままでは、くぼっちゃんのギターと僕のキーボードとタンブリンだけでやってたんだけど、今回はNaoちゃんとの3人編成で、くぼっちゃんがいま作ってるリズム・トラックを使ったりして、新たな試みにチャレンジしながら、『かっちょいい、スポーツカーみたいなライブ』にしようと思っているので、是非、是非、見に来てくださいね!!
あぁ、また長くなっちゃった。
今回は、短く書くつもりだったんだけどなぁ。。
******
(陽介メッセージ以上)
さて、
そんな、陽介ちゃん大活躍の、
The東南西北YOYO部のライブが、15日にあります。
日曜日の昼下がり、エムズカンティーナに、
是非、会いにおいでください。
■5月15日(日)
The東南西北YOYO部@エムズ・カンティーナ
<ツアーの前夜だYO!>
デビュー30周年を迎えたThe東南西北。The東南西北の入船陽介と久保田洋司による<The東南西北 YOYO部>が6月に初のライブツアー<The東南西北 YOYO部 LIVE TOUR 2016「はじめてのYOYO部の旅」>を展開します!
5月15日、東京・世田谷「エムズ・カンティーナ」にて壮行会的ライブを行ないます。ツアー予告ライブになる予感?!ベスト・オブ・The東南西北でお届けします。The東南西北ライブ初の方も是非!皆様のお越しをお待ちしております。
日時:5月15日(日) 13:00開場/13:30開演 (15:45終演予定)
出演:The東南西北 YOYO部 (入船陽介&久保田洋司)
ゲスト:Nao
会場:東京・世田谷「エムズ・カンティーナ」
世田谷区上馬4-4-8 新町駒沢ビル2階
(東急田園都市線・駒沢大学駅 徒歩1分)
料金:予約4,000円/当日4,500円(税込・自由席・1ドリンク代別途必要)
予約&お問合せ:「エムズ・カンティーナ」(tel&fax:03-6805-5077)
予約フォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S13353355/
*******
そして、久保田洋司、
本日、5月14日(土)、エムズカンティーナで開催の、
大森ヒデノリさんのライブに出演します。
北欧伝統音楽の分野で、国内屈指のフィドル奏者、大森ヒデノリさんの演奏を聞きに、
是非、エムズカンティーナへ。
18:30開演です。
お待ちしています。
素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司