明日はこれ!

画家の小峰倫明(こみねりんめい)さんとの、ビートルズ カバー・デュオ

「Ascot(アスコット)」のライブです。

一昨日から、僕は、ある制作があり徹夜しまして、

明けてそのまま、昨日、リハーサルに。

小峰さんとともに、濃いミーティングをしてから、

熱い練習をしました。

練習の後、演奏を録音したものを聞きながら、省察。

さすがに、くたくたになりましたが、

小峰さんご自慢の、お手製カレーを、美味しくいただき、

ピリッと元気が出ました。

Ascotも、毎月ライブを重ねていまして、

徐々に、良くなっています。

ビートルズがお好きな方に、是非、聞きにきていただきたい、と思っています。

よろしくお願いします。

****

■4月29日(金・祝)
With the Ascot ~ アスコットといっしょ!2016 APRIL

盛り上がってます!
ザ・ビートルズのカヴァーデュオ<Ascot (アスコット)>!
駒沢大学駅近くのイベントスペース「エムズ・カンティーナ」でのマンスリーライブ!4月は、29日(金・祝)夜19時から。1963年のビートルズナンバーを中心に演奏します!
毎月演ってますので、ご都合の良き日に!どうぞ。

日時:2016年4月29日(金・祝) 18:30開場/19:00開演

出演:Ascot (comin倫敦, 蓮野jeeyo) (小峰倫明, 久保田洋司)

会場:東京・世田谷「エムズ・カンティーナ」
   世田谷区上馬4-4-8 新町駒沢ビル 2階(東急田園都市線・駒沢大学駅1分)

料金:予約3,000円/当日3,500円(自由席・1ドリンク代別途必要)

ご予約&お問合せ:「エムズ・カンティーナ」03-6805-5077

予約フォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S13353355/

****

今朝は、雨の中、万葉集の講座に行ってきました。

巻十三の長歌とその反歌を続けて、勉強しています。

3314番歌

つぎねふ 山背道を 他夫の 馬よりいくに

己夫し 徒歩より行けば 

見るごとに 音のみし泣かゆ(後略)。

そのあたりの現代語訳は、

山城道を、よそのご主人は馬で行くのに、

わたしの夫は歩いていくので、

見るたびに泣けてきます。

こう歌う妻は、夫に、自分の母の形見を持って行って、馬を買いなさい、と言います。

そこで、なんと、先生は、当時の馬の値段を、算出!

天平でいいますと十年(738年)ごろ、当時は、物々交換だったようで、

馬一頭、180~450束(そく) 平均280束

一束=米五升(一升=現在の四合)

馬一頭=米840Kg

意外と安いのか、と思われそうですが、当時の米は、相当高価だったでしょうから、

やはり、それなりに、馬も高かったと。

万葉集って、はるか古の、なにか夢と霞の彼方のもののような感じがするかと思えば、

急に、リアルな現実の生活のことのようなことも、出てきて、その振り幅も、

とっても面白いところだと思います。

万葉集から、帰ってきますと、なんと、関口和之さんから、

関口さんが制作されてる、ウクレレ関係のアナログ・レコードなど数点、届いていまして、

感動とともに、聞いているところ。

関口さん、先日の、横浜でのThe東南西北のコンサートを見に来てくださってて、

久々にお会いしたのでした。

その時に、僕がやってる「回すぜ!」というDJイベントのお話をしたところ、

「僕のウクレレのアナログも、回してよ」とのことで、早速送ってくださったのです。

6月10日、柴矢俊彦さんゲスト、6月17日は、小峰倫明さんゲストで、回します。

僕は、関口さん押しで、回しますので、よろしく!

今日もすっかり夜。

ファンクラブの会報の編集が急がれる。

がんばるぞ。

すごし冷えますね。

体に気を付けて、あたたかくしてお過ごしください。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司