長江健次さん出演の「浪花人情 喜劇らいぶ」を見に行かせていただきました。
幕によって、
健次さんのしゃべくりキャラの演技と、
実直な青年の演技、
両方、楽しめました。
素晴らしくて、笑って、泣いて、笑って、感動しました。
実直な演技の、健次さんの奥深さに、
ほろり、涙誘われました。
音楽で、The東南西北「春夏秋冬」やYoNaGaの曲を、
さりげなく使ってくださったりして、とっても嬉しいことでした。
この劇の音響は、Gakuさんが担当。
Gakuさんも、真剣な表情で、がんばってました。
曾我廼家貫太郎さんの、酔っ払いの演技、
膝と首が、同時にがくっとなるあたり、さすが、勉強になります。
国分健二さんの、トークや物真似、
東京と大阪の「注意書き」の違いなど、面白いところに注目されてたし、
特に、僕も大好きな高倉健さんの物真似、
「死んでもらいます」には、しびれました。
浅草という場所も、良かった。
アミューズ・ミュージアムですから、
30年前からお世話になったスタッフの方にもお会いでき、
嬉しいことでした。
夕方、二子玉川方面に移動し、
FM MOOV「鼓動は三拍子」(毎週金曜日夜8:00~30分間)の収録。
5月の久保田洋司ソロ・バンドライブや、
昨日終えたばかりのThe東南西北ギター部全曲ライブのことなども、
話してきました。
オンエアーは6月19日、26日。
ちなみに、6月19日は、健次さんのFM世田谷の番組に、
YoNaGaで生出演させていただきます。
健次さんのための新曲も聞いていただく予定です。
どちらも、お楽しみに。
今日も真夜中。
素敵な夢を。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司