「長江健次cafe」、今日は4日目。

連日、盛り上がっている様子を、facebookで拝見します。

いよいよ我々も明日から、参加。

明日22日が、YoNaGaと、伊藤銀次さん。

明後日23日が、The東南西北と、桂ざこばさん。

明々後日24日が、イモ欽トリオ、中村繁之さん、そこにYoNaGaもThe東南西北も。

それぞれに、セッションもあって、

これはもう「いやが王でも長嶋でも」(銀次さん語録より)盛り上がりますよ!

そもそも、なぜ、長江健次さんと我々がつながっているのか、とよく聞かれます。

The東南西北デビューの1985年ごろ、

我々、健次さんのラジオ番組にお世話になったことがあり、

そこで初めてお会いしました。

僕より2つ年上の健次さん、我々にとっては、

中学のころから、「欽ドン」や「突然ガバチョ」などで見てきた大スター。

ラジオ番組に伺ったとき、健次さんは、二十一歳だったでしょうか。

テレビで見るより、ぐっと大人っぽくて、

番組を進行する姿も、お洒落で、堂々としていて、

なにより、真っ直ぐ話しかけてくださるのが、とっても嬉しく、

同世代という親近感もあり、

それだけで、もう、自分は、長江健次さんと、親しいのだという勝手な思い込みを持ち、

二十数年、生きていました。

その後、お会いすることはなかったんですが、

去年の今頃、健次さんが、神戸チキンジョージで、5日間ライブをされてるということを、

facebookを通じて知り、すごいなぁと思いました。

ライブって、1日やるだけでも、だいぶ大変なことですが、

それを、5日間も、

それも、あの老舗チキンジョージで。

春に、The東南西北で、チキンジョージに伺った際、チキンジョージの方に、

その辺のことを、お聞きすれば、

5日間、とっても楽しいステージを展開された、とのことで、胸ふるえ、

僕などが、健次さんとご一緒できないでしょうか、とお話したことです。

すると、初夏、チキンジョージの方が連絡をくださり、

健次さんが、一緒にやろうと言ってくださってるとのこと。

電話番号もお聞きし、すぐ電話。

30年近くぶりだというのに、僕のことを覚えてくださってて、

近々、ライブがあるとのこと、会場に伺い、再会。

嬉しかったなぁ。

その次には、もう、ステージでご一緒するという展開。

今では、YoNaGaとも、深く交流してくださり、

もう、何度も、ライブや番組に、

そして、レコーディングも。

夏、健次さんとYoNaGaのツアーの予定まで、決まっています。

お会いすれば、いつも、見習いたいこといっぱいの健次さん。

いよいよ、我々も、明日から、神戸に伺い、

「長江健次cafe」、5日目、6日目、7日目に、

参加させていただきます。

皆様、是非とも、チキンジョージに、おいでください。

会場で販売している、健次さんと、YoNaGaによる、渾身のCDも、手に取っていただけたら、

とっても嬉しいです。

よろしくお願いします。

ブログへのコメントありがとうございます。

嬉しく拝読しています。

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司