コメントありがとうございます。

春美さん、目標があると、毎日の気持ちもまた違う気がしますね。ともに頑張りましょう。

りーさん、あの日の、あの時の、あの歌を、手にしていただけるのが嬉しいです。

いまこさん、ライブ音源、冷や冷やする場面もありますが、全体にとっても楽しいです。

というわけで、久保田洋司、昨日は、10月28日の「うるわしの神戸チキンジョージ」を録音したものを、公開リハーサル場面から全部、あらためて聞き直しながら、選曲。

ソロ曲を選曲するわけですが、この時の加納順くんの曲も、けっこう良い演奏で、

聞きながら、心燃え上がりました。

「The東南西北ギター部」などといって、二人で何度かライブをさせてもらってますが、

我々、もっとやった方がいいですね。

加納順くんの曲は、凝っていて、僕など、弾けるようになるまでにだいぶ時間がかかったけれど、その分、決まると、気持ちいい。

ライブ音源でも、そういう場面がいくつもあり、当日以上に、聞きごたえがありました。

加納順くんは、トークでも、うまく突っ込んでくれますから、

そこも面白いんです。

さっき書いたとおり、今回は、ソロの選曲なので、加納順くんの曲は入りませんが、

今後、もっとうまくなって、もっと良い演奏ができるようになったら、

互いのソロを二人で演奏した、ギター部としてのライブ盤もいけるんじゃないかな、と思ったりします。

さて、今日の朝一のレコードは、ビル・エヴァンスとジム・ホールの「アンダーカレント」。

こればかり聞いてる一時期もありました。

ギターの甘い音色に、心持って行かれます。

などと書く間に、レコードはすぐに終わってしまい、

今は、マイルスの「クッキン」。

実は、どっちのアルバムも、1曲目が「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」。

レコード棚から、ふっと選んだ2枚なのに、この偶然が楽しい。

今日も寒い雨ですが、元気に頑張ろう。

素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司