コメントありがとうございます。
ひろみさん、昨夜は、うっすら雲がかかって、そこに街の灯りが反射する、ちょっと明るい夜空でした。流星は見つけられませんでしたが、いつもの星は、キラキラでした。
いまこさん、上ばかり見て走っていますと、中学ころのマラソン大会で、先生に、顎を引いて走れ、といわれたのを、思い出しました。
というわけで、久保田洋司、昨日は、
あるイベント出演のための練習を、思わずたっぷり。
そのイベントとは、12月8日、神戸チキンジョージで恒例の「レノン・ナイト」。
今年で、10年になる、チキンジョージの名物イベントの一つです。
主に地元の、レノン好きの皆さんが集って、トロフィーをかけて歌や演奏、その他を競います。
僕は、一昨年、初めて参加。
ザバダックも一緒だったんですが、吉良さんも、公子さんも、その楽しさにはまって、
ザバダックは、今年、3回連続出場。
僕も、一年あけて、今年、再び。
10月に、チキンジョージに行ったときに、お店の方と、
「長江健次cafe」やThe東南西北やYoNaGaのライブのことなど話し、
レノン・ナイトのことも話題に。
吉良さんなんか、もう、ゲスト参加とかじゃなく、一般エントリーで出たいと言ってる、と。
それで、先日、吉良さんと会ったときに、その話をしたら、さすがに、一般エントリーはさせられないだろう、という、お店の方の声もあった、と。
「吉良さん、今年は、どんなので出るつもり?」と聞けば、
「直球勝負」と。
これは、僕も、下手なことはできません。
僕は、一般エントリー、ということになってると思います。
それで、必死で練習したことです。
チキンジョージは、誰もが憧れる、老舗ライブハウス。
The東南西北で、1988年に初めて出させていただいたときには、
嬉しくも、緊張したものです。
そんな憧れのライブハウスが、
こういう、一般参加型の心熱くなるイベントを、時々開催することも、
皆から愛される理由なんだと思います。
チキンジョージのホームページのスケジュールには、載っていませんが、
興味のある方、お店に、問い合わせてみてください。
チキンジョージのホームページは、こちら→ http://chicken-george.co.jp/
TEL / FAX | 078-332-0146 / 078-332-0156 |
---|
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司