コメントありがとうございます。
 
いまこさん、「未来の楽しみ」といえば、今朝、ちょうど、めざましテレビの毎日の格言みたいなコーナーで、太田光さんの「未来はいつも面白い」が紹介されていました。調べたら、「みつばちマーヤの冒険」の中の「未来はとても面白い」が変化したものだそう。未来、次のライブに、また最高のコンサートができるように、がんばります。
 
JUNJUNさん、先日の郷田さんのアルバム完成披露パーティー、皆さん素晴らしい演奏でしたね。歌とはまた違う感動があり、知らずに涙がこぼれるのでしょうね。また、感動をご一緒しましょう。
 
ムーンライトさん、鏡王女に関しては、額田王の姉という説、額田王の母、叔母、などという説、あるいは、額田王本人のことだという説もあり、また、それら何人か複数の別人という説も。歌ももちろん天智や鎌足を思ってのものという説、宴の席での座興、また、歌の技術を競ったようなもの、いろんな説があります。どれが正しいか、などわかりませんが、いろんな意見を聞いたり、研究本を読んだり、あれこれ思いを巡らせたりするのが楽しいです。
 
春美さん、ライブに出かけるのも、勇気がいりますね。近くでもそうですから、ちょっと遠くとなるとなおさらです。それが、一旦行くと決めると、どんなことも乗り越えたりできる、というのも素敵なことですね。
 
というわけで、久保田洋司、11月はもうライブの出演がないので、ひたすら、こもって制作や勉強です。
 
そんな中、次々、ライブの予定が出てきます。
昨日、和歌山でまた、とお知らせしたばかりですが、なんと、続けて、神戸が決定。
フィドル奏者の大森ヒデノリさんをゲストに迎え「鼓動は三拍子2015」、神戸VOICEで開催です。
 
VOICEにも、すでにたくさんの思い出があります。
あらたな1ページを、君と一緒に開きたい、とは、YoNaGaの「青空とゴム長」の歌詞のようですが、
「鼓動は三拍子」の新たな1ページを、ご一緒に是非。
****
<久保田洋司と郷田祐美子の鼓動は三拍子 2015>
 
2015年にデビュー30周年を迎えるThe東南西北の<久保田洋司>と、2015年2月18日に2ndソロアルバムをリリースする、Moment String Quartetのチェロ奏者<郷田祐美子>によるユニット<鼓動は三拍子>の2015年ツアー。神戸は「VOICE」で開催します。ゲストにフィドル奏者の大森ヒデノリさんをお迎えします。お互いのソロアルバムからの曲、The東南西北の楽曲などを中心に演奏します。どうぞお楽しみに!
 
<神戸>
日程:2015年2月11日(祝・水) 開場12:30/開演13:30 (ランチタイム)
会場:神戸・三ノ宮「Live&Bar VOICE」( http://livebarvoice.com/ )
   神戸市中央区中山手通2-10-22-501
出演:久保田洋司(vo g)、郷田祐美子(チェロ)
ゲスト:大森ヒデノリ(フィドル)
料金:前売4,000円/当日4.500円 (税込・自由席・共に2drink代別)
チケット取扱い&お問い合せ:「VOICE」TEL(078-763-1177)、Eメール( info@livebarvoice.com )
☆11月21日(金)よりチケット予約開始!
****
 
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
 
洋司