写真は、昨日のWALLOP放送局、Gakuさんの番組「Night Music Land」出演の様子。
YoNaGa Cheering Partyさんのページから、お借りしました。
https://www.facebook.com/pages/YoNaGa-Cheering-Party/326217594170746?fref=ts
YoNaGa Cheering Partyさん、いつもありがとうございます。
昨日も、楽しい放送で、ご視聴、ご観覧、ありがとうございました。
昨日は、「えとうた」から、「手つきと唇」、「きれいになるよ」を、歌いました。
トークは、前日行ったYoNaGaのレコーディングのこと、
これからの予定で、けっこう話すこといっぱいだったんですが、
それでも、YoNaGaの、ニックネームの話になり、楽しかったです。
つまり、Gakuさん、Naoさんは、そういう呼び名なのに、僕だけ久保田洋司。
「ひょっこりひょうたん」もいまいち定着せず、
なにかあるといいね、みたいな話を、前日、レコーディングの後、してて、
ざれごとですけど、僕がこのごろ、ジェームス・ブラウン好きで、
ジェームス・ブラウンの場合は、「JB」だから、僕は、
ひょうたんブラウンとして、「HB」はどうか、などと話してたんですよ。
鉛筆みたいで、面白いでしょ。
ま、そんな話をすれば、すぐ会場から「HB!」「よ!HB」などと、声がかかって、
これ、非常に嬉しいんですよね。
ニックネーム、あだ名の話題では、まず、
僕がいつも、どこかに伺う時、時間ピッタリに玄関のチャイムを押す、というところから、
「時報」じゃないか、というひらめきがあり、
新しいあだ名「時報」でどうでしょう、などと言えば、
「よ!時報!」と、これも、本当に嬉しいことでした。
たわいもないことですけど、こういう皆さんとの交流で、会場が和んだり、
新い歌ができたりもしますからね。
YoNaGaの新曲「青空とゴム長」「ハンバーグとなんだろう」など、そういう例ですし、
これからも、そんな中から歌ができるかもしれませんね。
昨日も、楽しく番組出演ができました。
Gakuさんの「横取り」具合も、さらに磨きがかかってて、
本当に、僕が言おうと思ってることを、どんどん先回りして、おっしゃるあの技、
名人の域です。
面白いですね。
さ、今日は、いつも楽しみな、万葉集の講座にこれから行き、
午後は、ライブのリハーサル。
今日も元気いっぱい頑張ります。
素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司