連日のお知らせになります、久保田洋司ソロ・バンドライブ!

大阪公演7月29日(火)のチケット、本日から、一般発売開始です。

なんば、フラミンゴ・ジ・アルーシャに電話して、予約、よろしくお願いします。

***

タイトル:moment presents 「久保田洋司 LIVE 2014 SUMMER」

日時:2014年7月29日(火) 18:30開場/19:30開演

会場:大阪・なんば 「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」( http://www.flmg.jp/)

       大阪市浪速区桜川1-7-27(難波駅 徒歩5分/桜川駅 徒歩1分)

出演:久保田洋司(vo,g)

バンド:横内'TAKE'健亨(eg)、小野田清文(b)、杉 未来(dr)、西本 明(pf)

オープニングゲスト:郷田祐美子(vc)

料金:[全席自由・整理番号付] 前売5,000円/当日5,500円(飲食代別途)

チケット:会場予約(06-6567-4949) ☆5/2()一般チケット発売!☆

***

これに先立って、6月29日、バンドの東京公演。

新曲披露を考えています。

「光と音のスーベニア」や「えとうた」で、このところ次々新曲ができていて、

どれも、好評いただいてます。

この感じを、是非ともバンドにも活かしていきたいと思っているところです。

6月の東京公演には、すでに、伊藤銀次さん、小峰倫明さんも「見に行くよ」と言ってくださってて、

嬉しいの心(銀次さんふうに)。

そんな中、昨日、YoNaGaの新曲3作の歌詞が完成、仮歌の録音をし、

Naoさん、Gakuさんに送ることができました。

Naoさんが、いつもめちゃくちゃはじけた曲を作ってきますから、

僕の頑張り次第。

またまた、面白いものが、できました。

近く、早速のレコーディングがあり、月末、31日、Naoさんのバースデー with YoNaGaのライブから、

披露と、発売予定です(Naoさんの実際のお誕生日は、5月26日)。

この件は、また、あらためて、じっくり書きます。

昨日は、朝、万葉集の巻一を読む講座に行き、5番の長歌と6番の反歌を、習いました。

作者とされる「軍王」とは? 

そして、この歌は、初期万葉の作品ではなく、人麻呂以降のものらしい、という研究など、

非常に興味深いお話がたっぷりでした。

受講者の何人かの方は、手を挙げて先生に質問をされたりして、知識や理解も深く、

すごいなぁ、と思います。

研究者の仕事は、まず、すべての資料を読むこと、と。

これは、大変なことです。

この講座、歌をただ読んで、こういう意味です、って終わるだけじゃないところが、本当に素晴らしくて、

熱く楽しく話してくださる先生を尊敬するばかりです。

誕生日が同じというのは、嬉しい偶然。

さ、本日も6月のライブに向けての譜面書き、そして、作曲家の谷本新さんとのミーティングも。

今日も元気いっぱいがんばろう。

素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司