昨夜は、日本橋に。

「三井不動産商業マネジメント・オフィース・エクスビジョン」の、

レセプション&アーティスト・トークに、参加。

オフィスのミーティング・ルームやロビーに、絵画やオブジェ。

こんな感じで、いくつかの部屋ごとに、各アーティストの絵が飾られていて、

そうなると、同じような部屋なのに、まったく違った空間になるんですね。

トークでは、絵画の追求権についてのお話など、興味深い内容も。

小峰さんは、ご自身の絵について、例えば、水面を見て感じる意識や無意識、初めからそこにあるような普遍的なものを目指す気持ちが、ごく初期からある、というようなお話。

そのほか、参加されてたアーティストの方々の、作品への思いも聞けて、面白いイベントでした。

小峰さんとは、小峰さんの展覧会や、僕のライブのときに、いつもお会いし、

そのたびに、楽しい時間を過ごしています。

以前は、小峰さん宅にお邪魔して、語らう場面も、多かったんですが、

このごろは、共に、活動も活発なので、外で、ということが多く、そうなると、

わざわざ、お宅に、という機会もなくなってくるわけです。

思えば、四半世紀にわたる交流。

ありがたいことです。

今日は、このあと、明日開催の伊藤銀次さんのライブのためのリハーサル。

僕も、数曲、歌わせていただきます。

非常に楽しみ。

小峰さん、銀次さんといえば「え と うた」という、僕たち三人による、

絵画と音楽のコラボレーション・イベント。

また、来年、4月開催を目指してます。

そちらも、よろしく。

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司