昨日は、元ジューシィ・フルーツのギターリスト、柴矢俊彦さんのライブに行きました。
柴矢さんには、The東南西北のデビュー前後、リハーサルやレコーディング、合宿にも立ち会っていただいて、大変お世話になっていました。
僕と加納順くんは、ギターを教わりに、何回か、柴矢さんのお宅にもお邪魔しました。
あのころ教わったスケールを、今でも、僕は練習してるんです。
その柴矢さんが、ほぼ30年ぶりのライブ、との情報を知り、高円寺のライブハウスへ。
並んで整理券を取り、一時間後に開場なので、その間、高円寺の商店街をぶらぶら。
小さな中古レコード店を発見。
店内ぎっしりのレコードの中から、クラプトンとジミヘンを。
丁度一時間歩き、会場にもどれば、行列。
久しぶりに、お会いする方々も。
やっと会場に入って、開演まで、一時間、楽しみに待ちます。
すぐそばに、ギターやエフェクターが並んでますから、ジロジロ観察。
そして、開演。
全て、カバー曲で、ギターのインストが多いんですが、何曲か、柴矢さんが、クラプトンの歌を歌われます。
柴矢さんのギターを生でお聞きするのは、富田靖子さんのコンサートで聞いて以来か。
あれは、僕が、富田さんに曲をかかせていただいてたころか、と思えば、
80年代半ばですから、30年近く前。
指板の上を滑らかに動く左手が美しく、アタックから消える瞬間まで充分にコントロールされた豊かな音が、とってもきれいで、さすがと思っていました。
昨日のライブ、間近にその演奏をじっくり見られて、大満足でした。
柴矢さんが、影響を受けてきた、ギターの曲ということで、
ベンチャーズ、シャドーズ、加山雄三、クラプトン、カールトン、などなど、ギターサウンドの魅力いっぱいでした。
バンドも素晴しかったです。ベースは、やはり元ジューシィ・フルーツの沖山さん。
会場には、ジューシィ・フルーツのボーカルのイリアさん、ドラムの高木さんもお見えで、イリアさんとも、久々にお話しました。
イリアさんも、ジューシィ・フルーツを再始動されてて、そのコンサートが16日に、と。
柴矢さんと沖山さんは、出られませんが、ベースには、オレンジズのジェフさん。
楽しみです。
さて、昨日入手した、クラプトンとジミヘンを、ちょっと大き目の音で聞こう。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司