昨日は、下北沢へ。

YoNaGa的には、ストーリーの舞台となった、「S・TAZAWA~こいつは本物」な下北沢なのですが、

昨日は、uncle-jamのアルバム発売記念ライブで、440というライブハウスへ。

伊藤銀次さん、黒沢秀樹さんのユニットの、4ピースバンド編成ライブです。

このライブハウスでは、もう、10年以上前か、黒沢くんのバンドライブがあって、見に行き、

これが素晴しいライブだったこと、

また、伊藤銀次さんの、バンド編成ライブも、今年あり、これも見事なライブだったこと、

僕が親しくしていただいてる、BL.ワルツのライブも、ここで、あったことがあり、

これがまた、良いライブだったこと、など、行く度、いいものを見せてもらえる印象。

そのたび、いつも、小峰倫明さんと、駅前のハンバーガーショップで待ち合わせてるような気もしますが。

もちろん、昨日のライブも、最高です。

ラジオから流れてくるかっこいい音楽に、ワクワクし、

大すきなレコードに針をおろすときのような、胸躍る感じ。

オリジナルも聞くたび、素晴しいと思うけど、お二人のハーモニーによるカバー曲も選曲のセンス含め、生で聞けるのは、お宝です。

発売直後のアルバムをゲットし、早速お二人にサイン。

サイン入りのレコード(CD)って、嬉しいですね。

今朝も、一番にかけて、聞いていて、ご機嫌です。

お人で同時に歌ったという、生々しいハーモニーも、ゾクゾクするほど。

ギタリストでもあるお二人のギター、ソロもバッキングも、超かっこいい。

サポートのベース、藤田哲也さん、ドラムの杉未来さんも、いいプレイが要所要所で光ってます。

いいレコード聞きました。

昨日、お店で流れてたビデオ、「ゲット・ラウド ジ・エッジ、ジミー・ペイジ、ジャック・ホワイト×ライフ×ギター 」、音声は聞こえなかったけど、すごく良さそうだったので、さっそく注文。明日届くのが、これも楽しみ。

さ、そんな久保田洋司、ファンクラブの会報の原稿書きが急がれます。

すでに、半分以上書けて、昨日、短編小説も書いたところ。

もちろん、内容は、言えませんが、楽しいものになってます。

今日は、今後の予定やお知らせ、歌壇、占い、漫画、挿絵など書けば、編集にうつれるという段階。

がんばります。

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司