昨日は、モーメント・プレゼンツ「我が青春ベスト~思い出の映画テーマ」、

またまた、楽しいコンサートとなりました。

ありがとうございました。

写真は、ライブ後のYoNaGa。

YoNaGaは、コンサートの前半で出演。

昭和の青春映画のテーマです。

「君といつまでも」で、Naoさんが、客席から歌いながら登場。

あの「幸せだなぁ~」のセリフも、ばっちり決めてくれましたよ。

よっ、若大将!

「嵐を呼ぶ男」は、Gakuさんがドラムソロや、セリフで大活躍。

「この野郎、かかって来い~」の部分、ドラムのたたき語りで、

盛り上げましたよ。

よっ、YoNaGaの裕次郎!

僕は、「スニーカーぶる~す」。少しだけ振り付けを真似てみました。

よっ、YoNaGaのマッチ、ヨッチ!

YoNaGaのあと、カルテットさんの「犬神家の一族のテーマ/愛のバラード」があって、

今度は、久保田洋司のステージ。

「人間の証明のテーマ」では、松田優作さんのセリフ「母さん、僕のあの帽子、どうしたでしょうね~」を語ってから、曲へ。

今回は、セリフが、キーポイントでしたね。

続いて「スローなブギにしてくれ」

南佳孝さんの、あの、「ウォンチュー」です。

オーギュメントのコードから、「ウォンチュー」と歌うところ、決まると気持ちいいんです。

お客さんにも、マイクを向けて、やっていただきましたよ。

続いてサザンオールスターズの「真夏の果実」。

映画「稲村ジェーン」の編集作業中に、よく桑田さんとお会いしてたころの思い出と共に歌いました。

「スニーカー~」は、前にも弾語りで歌ったことがあるかもしれませんが、

他は、はじめて歌うものばかりでしたよ。

そして、映画「微熱少年」から、The東南西北で「君の名前を呼びたい」

カルテットの皆さんと共に、気持ちよく、歌わせていただきました。

コルーチェ、鈴木雄大さんの、素晴しい歌や演奏、聞きほれました。

雄大さんには、はじめて、お会いしました。

スティービー・ワンダーそっくりに歌えるんですね。

歌、超上手くて、びっくり。

カルテットさんも、次々、映画の名曲を演奏されます。

アンコールは、「ロッキーのテーマ」で、

カルテットさん、コルーチェ、YoNaGa。

Naoさんが、映画のシーンを真似て「エイドリアーン!」と叫ぶのが楽しいことでした。

雄大さんの登場で「心の愛」。

全員で歌いました。

(飛び入りゲストの女性ボーカルの方がいらしたんですが、

お名前、今、思い出せず。また、思い出したら追記します。)

※追記:飛び入りゲストは、ニエリ エビタさん、と。Takashi Hiroseさんより情報いただきました。ありがとうございます。

1回で、終わるのがもったいないような、楽しい内容の、素晴しいコンサートとなりました。

この、楽しさや感動は、

「真夏の果実」の歌詞にあるように、いつまでも心に咲き続けるでしょう。

皆さん、ありがとうございました。

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司