コメントありがとうございます。月さん、いいコンサートをさせていただきましたよ。
というわけで、久保田洋司、昨日は横浜、サムズアップで、素敵な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
写真は、昨日、ライブ後、モーメント・ストリングカルテットの皆さんと。
左から、有馬真帆子さん、山本紗由さん、郷田祐美子さん、飯田香さん、僕。
まず、昼の部では、松村雄基さんのCD発売記念ライブ。
松村さんとのステージ、またまた、楽しかったです。
レコーディングのときに、一緒にスタジオでがんばった場面のお話や、ステージの上では役者もミュージシャンも同じ、ともに来てくださった皆さんとのエネルギーの交流で、素晴しいものが生まれる、といいお話もたくさんされてました。
バンドメンバーはレコーディングのときの、ドラム杉山章二丸さん、ギター徳武貴音さん、チェロ郷田祐美子さん、そして、今回ピアノは、僕も20年以上知り合いの小泉信彦さん。ゲストは、菊池琢己さん。
僕は、レコーディングでも参加した、提供作「オーライ」と、菊池さん作曲の「武雄伝(ぶゆうでん)」のコーラス。気持ちいいバンドで、あっという間ですが、楽しい時間でした。
ライブ後も、松村さんと少しお話でき、嬉しいことでした。また、大阪で、21日、22日、ご一緒です。
松村さんのライブ終了後、ステージはセットチェンジ。
3時半から、5時半まで、みっちり、久保田洋司とモーメント・ストリングカルテットの皆さんとの、リハーサル。
これは、すごい集中した、ハードなリハーサルでした。
そして、6時から本番。
ソロ曲を、次々、たっぷり歌わせていただく、嬉しいコンサートとなりました。
新アレンジの「ピエロ」「届きそうで届かない」「愛の成分」「夜空に向けて解き放つ」「夢重力宇宙」「カセットテープ」など、やはり、カルテットさんの素晴しい演奏で、夢見るようでした。
「君が月のお姫様でも」「天使のいた青空」「坂の街」などの演奏も、またまた、一番良いぐらいだったと思います。
横浜、サムズアップへの出演も回を重ね、帰ってきたよ、という気持ちです。
FM横浜やテレビ神奈川で番組をやらせていただいてたこともあって、横浜、思い出深い場所です。
シーズン2、神戸公演に続き、また、幸せな気分いっぱいで、ライブ後、ふわふわでした。
YoNaGaのGakuさん、Naoさんも、来てくれましたよ。
横浜、ありがとう。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司