昨日は、YoNaGaライブ、3時間の生放送、楽しく終えることができました。

ありがとうございました。

写真は、ライブ後、1stシングル「p羽/西用/でもすんね」即売サイン会もあり、

そのタイミングでの出演者、記念撮影会の1枚。

左から、ゲストのヒトヨシノビタさん。

僕、Gakuさん、Naoさん、

そしてゲストの優雅さん。

ノビタさんは、全編にわたって、キーボードで参加してくださいました。

優雅さんは、オリジナル2曲と、全員で歌った1曲、3曲ですが、さすが宝塚の存在感です。

Naoさんが、26日に、誕生日ということで、

ライブの途中、ハッピーバースデーを皆で歌って、ケーキのろうそく吹き消す場面もありましたよ。

応援の皆さんからも、寄せ書きなどもらって、Naoさん、とっても嬉しそうでした。

YoNaGaは、昨日先行発売の3曲はもちろん、さらなる新曲の「下北沢(こいつは本物)」「朝食(見映え悪い)」も、

ばっちり決まって、秋のアルバムやツアーに向けて、さらに手応えを得ました。

「朝食(見映え悪い)」は、Gakuさんが、僕とNaoさんへのメールで「ちょっと見映え悪い」と書いたつもりが、

予測変換の「ちょ」でとなりにあった「朝食」を間違えて選んだためにおこった、楽しいミスがきっかけで出来た歌ですが、

僕だったら、「ちょ」で出てくる予測は、「ちょんまげ」かも。

「ちょんまげ見映え悪い」では、しゃれにならない、みたいなことをMCでしゃべってると、

Naoさんが、すぐ、つっこみで、「無礼者!」と。

Naoさんの、歌舞伎だったり、お侍だったりする、あのキャラが面白いです。

あとは、Gakuさんが、

「久保田さんは、最近、ハチ、見ないんですか?」と、去年の「スズメ人間、クマ人間」の話しを踏まえて、ふるので、

「このごろはあまり外出しないので、夢は花園をかけめぐっている」と、昨日書いた、松尾芭蕉風なフレーズのことにふれて、心の花園を、ミツバチになって、ブーンと飛んで戻ってくる、みたいなお話を、したことでした。

会場には、小峰倫明さん、伊藤銀次さん、そして、先日知り合った田村信二さんも、来てくださってましたよ。

これから、アーカイブで、昨日の放送の様子をみて、研究します。

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司