写真は、唐突なようですが、1996年ごろ、アルバム「VOYAGE」のプロモーション用に作ってた小冊子からの一枚。

文京区の関口芭蕉庵にて。

衣装は、その時のプロモーションのスタッフの方が、用意してくださったもの。

なぜか、昨日、この写真を思い出したんですが、昨日は、松尾芭蕉が、奥の細道の旅に出発した日だったんです。

1689年5月16日のこと。

約5ヶ月で、約2400Kmの旅。

一日十数里もの山谷跋渉もある。これは当時のこの年齢としては大変な健脚でありスピードである、と、ウィキペディア。

いろんな説があわさって、芭蕉は、忍者だったのでは、という説も飛び出します。

それにしても、いろんな絵で、よく、おじいさんみたいに描かれる芭蕉ですが、
亡くなったのは、50歳。

江戸時代、人生50年ぐらいだった、と思えば、だいぶおじいさんなのかもしれませんが、
それにしても、あまりにも、よぼよぼな絵は、どうでしょうね。

おじいさんが、すごい健脚で、ものすごいスピードで、山野を駈け巡っているなど。

芭蕉最後の俳諧は、

旅に病んで夢は枯野をかけ廻る

かけめぐる感じが、自分の姿にも、あったのかもしれませんね。

さ、かけめぐる青春の、奥の細道の芭蕉より、ちょっと年上の久保田洋司、ですが、

ここで、The東南西北の、7月14日のライブに関しての、お知らせ。

☆☆☆☆

The東南西北の7月14日のライブに、たくさんのご予約を、ありがとうございます。

ご予約を受け付けた方皆さんに、返信メールをお送りしました。
もし、届いていない方、いらっしゃいましたら、再度、メールにて、お申し出ください。
tnsp1985@gmail.com

よろしくお願いします。

お席は、まだ少しあります。
ご希望の方は、お早めに。
********
The東南西北 結成30周年記念LIVE in 尾道
「きみはきみの真夏を持っているかい」

日時:2013年7月14日(日)18:30開場 19:00開演
出演:The東南西北(久保田洋司、清水伸吾、大池茂文、加納順)
会場:JOHN burger and cafe(http://john-burger.com/)
   広島県尾道市東御所町3-25
   (Tel 0848-25-2688)
料金:前売り 4,500円 当日 5,000円 (1ドリンク代込み)

前売予約:下記の「チケットの入手について」をご覧下さい
前売締切:7月7日(日)午後6時迄のメール着信分迄

◆◆◆ チケットの入手について ◆◆◆
・次のアドレスに、<氏名+希望枚数+郵便番号+住所>を書いて送信して下さい
 予約メール:tnsp1985@gmail.com
・お申し込みメール受け取り後、こちらからお支払いについての詳細をメール返信いたします
・期限内に指定の口座へ入金して頂き、入金が確認され次第、入場チケットを発送いたします
・席数に限りがありますのでお早めにお申し込みください
※個人情報の取り扱いについて
チケットをお申し込みにあたり記載していただく個人情報(氏名、住所等)は、お客様にチケットを発送する手段以外には使用致しません。また情報については責任を持って厳重に管理し、転用・漏洩などのないように努めます。

☆☆☆☆

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司