写真は、昨日、銀座ギャラリーQにて、小峰倫明さんと。

6人のアーティストによる「MATURE2013展」開催中。

18日(土)までです。

小峰さんの絵に、よく見られる、細いクロスの謎や、描き方の秘密など、

こっそり教えていただきましたよ。

「えとうた」第一回のテーマにもあった、余白のお話も興味深いことでしたよ。

技術面のことは、秘密が多いですが、精神的なこととか、感覚的なことなど、

お話が聞けるのはすごいです。

他のアーティストの方も、いらして、いろいろお聞きしました。

ある方は、鉄板を腐食させることについて、

ある方は、木材の特性や、紙の質について、

ある方は、絵描きとコンセプターについて、

こういうギャラリーは、非常に刺激的ですね。

ギャラリーの方は、1971~72年ごろに、福生のハウスにいらしたとかで、

それは、伊藤銀次さんが、最近ネットラジオで、お話されてた時期と場所と重なり、

立体的に面白いところでした。

銀次さんも、夕方、ギャラリーにいらしたそうですが、僕が着いたときにはすでにお帰りになったあと。

すれ違い、で、おしいことでした。

小峰さんの絵の独特な面白さの一つに、僕は、コラージュの取り入れ方みたいなこともあるような気がして、

そのへんもお話しました。

そういうことって、技術もさることながら、コンセプトが重要。

何を描こうか、考えてる時間のほうが長い、と以前、小峰さんがおっしゃってましたが、

そのあたりのお話です。

コラージュが生まれるためには、まずその前になにかしらのものが、存在してるだろうということを思えば、

そこにいたる時間があって、言えば、そこまでの歴史の最突端。

ある種の、時間の切先感があります。

場所を移しての乾杯の席では、アーティスト、ギャラリーの方々の熱いトーク、

楽しく繰り広げられ、たっぷり聞かせていただきましたよ。

小峰さんが、終始、とってもご機嫌で、楽しそうで、いい場面でした。

月曜の夜なのに、銀座は、にぎわっていました。

少し前は、こんな感じじゃなかった気がしますが、これも、景気回復のあらわれでしょうか。

さ、久保田洋司、ライブ迫ってます。

今週末は、YoNaGa、

来週末は、モーメントストリング・カルテットの皆さんとともに、神戸、

とっても楽しみです。

超、盛り上げていきますよ。

どうぞよろしく。

********

■2013年5月19日(日)
『YoNaGa』Live!! Vol.10 in WALLOP
YoNaGa 1st シングル発売記念!
出演:YoNaGa(久保田洋司、Nao、Gaku)
ゲスト:ヒトヨシノビタ、優雅
場所:WALLOP放送局3Fスタジオ 〒130-0002 東京都墨田区業平4-16-6
東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京成押上線、東武伊勢崎線押上駅 B1出口から徒歩2分
開演:16時00分~(3時間) 料金:3,000円
直接スタジオまで!詳しい場所は http://www.wallop.tv/studio/

■5月26日(日)
モーメント・ストリングカルテットの皆さんとのツアー、シーズン2です。
<神戸公演>
日時:2013年5月26日(日) 17:30開場/18:00開演
会場:兵庫・神戸「チキンジョージ」 ( http://www.chicken-george.co.jp/ )
   神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
出演:久保田洋司(vo,g)、モーメント・ストリングカルテット(str)
料金:前売4500円/当日5000円(税込・自由席・1ドリンク+1フード代別)
☆チケットぴあ(196-921)、ローソンチケット(54811)、会場HP予約
********

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司