昨日は、「鼓動は三拍子」ツアーファイナル、楽しく素敵な夜となりました。

ありがとうございました。

写真上は、種ともこさん、郷田さんとライブ後。

写真下は、ステージ、加納順くん、モーメント・ストリングカルテットの皆さんと。

モーメント・ストリングカルテットは、

第一バイオリン 小野瀬はるかさん、第二バイオリン 木野裕子さん、ビオラ 飯田香さん、チェロ 郷田祐美子さん。

昨日の演奏曲目と、スペシャル企画の内容です。

****

12月2日「鼓動は三拍子」ツアー・ファイナル
第一部
【久保田+郷田さん】
01.マリオネットの涙
02.Jの後悔
03.不思議な小鳥
【久保田+加納くん+カルテットさん】
04.駅前映画館
05.君の名前を呼びたい
06.水色のドリーマー
≪スペシャル第一拍子「クイズでトークのコーナー」≫
 ●正解者とカクテルで乾杯。
 ☆加納くんからの「問題」は、加納順くんの名前にちなんで、「The東南西北にメンバーが、加わった順を正確に答えよ」
 ☆久保田からの「問題」は、鼓動は三拍子にちなんで、「The東南西北の歌の歌詞で『鼓動』という言葉が出てくるものを3つ答えよ」
07.ACROSS THE WIND~想い出の途中←久保田客席で歌う
08.星がっちゃうねジャマイカ
09.内心、Thank You
≪スペシャル第二拍子「新曲?」のコーナー≫
10.新曲「思い出はおとぎの国へ」
 ●ツアーで感じ学んだことや思いをこめた新曲

(休憩)

第二部
【久保田+郷田さん】
01.鼓動
【久保田+郷田さん+種ともこさん】
02.100m9秒で走れたら次のバスに間に合うはず
03.時間延長のシンデレラ
【種さん】
04.遠く、そして近く(映画「終の信託」主題歌)
【種さん+カルテットさん】
05.ラストクリスマス(ワム)
06.スキ!
【久保田+加納+郷田さん】
07.微妙な気持ち
08.NO-SERIOUS
09.Charmin' Chime
10.ため息のマイナーコード
11.イタバリローカ

アンコール
【久保田+加納+カルテットさん】
01.Shadow Dancing
【久保田+加納+郷田さん】
02.花咲く歌
【久保田+郷田さん】
03.grow

≪スペシャル第三拍子「チャリティーオークションでつなげよう」のコーナー≫
●久保田、加納くん、種さん、郷田さん、から5品出品
久保田は帽子、加納くんはマグカップ、種さんは貝がらのコレクションと万華鏡、郷田さんは、アクセサリーと函館のチョコレート

*********

クイズの答えは、

バンドに加わった順は、大池くん→清水くん→久保田→入船くん→加納くん

「鼓動」が出てくる曲は、「マリオネットの涙」「ため息のマイナーコード」「絵に描いたよりPictureness」「記憶の惑星」など。昨日、僕は「絵に描いた~」をうっかりしていて、正解と気づかず、せっかく答えてくださった方を、もうちょっとで、不正解にするところでした。その方とカクテル「鼓動は三拍子」で乾杯し、その方の横で歌を歌いました。

そのまま、客席を練り歩きながら、皆さんと乾杯しながら歌い、これは、だいぶ楽しかったです。

新曲「思い出はおとぎの国へ」は、郷田さんのチェロをフィーチャーした曲ですが、

最後のサビ2回に、歌も入ってまして、おとぎ話が、続く感じの歌になりました。

おとぎの本を、「つ~づ~く」といって、明日を楽しみに閉じる感じです。

種ともこさんと、はじめてライブで、一緒に演奏し、ハモったりできて、もう、大感動でした。

種さんも、二十数年ぶりに歌ったという「時間延長のシンデレラ」

すごく良かったです。これからも、僕のレパートリーにして、歌っていきますよ。

種さんの「スキ!」では、カルテットの皆さんも「あな~た~がスキ!」と歌われたりして、

ステージ華やかでした。

オークションでは、出品のものは、全部、買っていただきました。

種さんが続けておられる「種からつなげよう」を通して、東北に寄付されます。

夏からのツアー、郷田さんが、なにしろがんばってくださり、

本当に、感謝です。

そして、皆さん、応援ありがとうございました。

ツアーに参加してくださった、応援してくださった皆さんとの、素敵な「おとぎ話」が、出来ました。

とっても、良いツアーをさせていただきました。

あらためて、ありがとうございました。

 

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心を込めて歌っています。

洋司