いよいよファイナルの「鼓動は三拍子」ツアー。
その日、12月2日は、明々後日となりました。
写真は、ツアー用のフライヤーで、二子玉川駅の近くの多摩川のグランドで、
撮影したものです。
撮影したのは、手帳を見れば、5月23日。
まだ、どんなツアーになるのか、ちゃんとできるのか、
わからないことでいっぱいのころでしたが、
しばらく雨が続いていたのに、この撮影のときは、とってもいい天気になり、
空の色が、すばらしく綺麗だったのを、覚えています。
僕が持ってるギター、エピフォン・カジノ、この直前に入手しまして、
ここで初登場となりました。
このフライヤーの時点では、札幌までの予定しか出てませんでしたが、
このあと、横浜公演と、ファイナルの東京公演が、加わったのでした。
The東南西北から、
ツアー初日、尾道では、大池茂文くんと清水伸吾くんが、
代官山でのランチタイムライブでは、加納順くんが、
横浜公演では、清水くんと、加納くんが、参加して、盛り上げてくれました。
横浜では、モーメント・ストリングカルテットの皆さんの参加で、
華やかなことでした。
ファイナルでは、加納くん、モーメント・ストリングカルテットの皆さん、
そして、種ともこさんが、参加してくださいます。
種さんとは、オーディションが一緒でしたから、
僕など、高校生の頃から知ってて、勝手に親近感を抱き、
もう、親戚のお姉さんのような気がしています。
9月に、種さんのライブに、参加させていただきましたが、
また、こうして、ご一緒いただけるなんて、とっても嬉しいことです。
種さんの1989年に発表されたアルバムの曲で、
当時、僕がコーラスで参加させていただいた曲を、ファイナルで一緒に歌う予定です。
調べれば、1989年3月1日発売のアルバムだから、
録音したのは、88年かも。
発売から23年たって初の、ライブでの共演です。
アルバムでは、僕は、23歳になってなかったというのに。
楽しみにしてます。
さ、今日も、個人練習と、ファンクラブの会報12月号の原稿書き、
楽しみながら、精力的にバリバリ、がんばりたいと思います。
素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心を込めて歌っています。
洋司