コメントありがとうございます。
ルビィさん、お久しぶり、なんですね。日比谷野外音楽堂、夜のヒットスタジオ、懐かしく思い出しました。僕にとっても19歳とか20歳とかの頃ですから、中学生の頃から4~5年しかたっていない者だったんだなと思うと、面白い感じがします。是非、また、ライブにいらしてください。
ふゆきちさん、ゲッツありがとうございます。大阪は確か、2009年に、僕、大池くん、清水くんの3人編成のThe東南西北でライブに行って以来です。あの時も、とっても楽しかったし、1月25日、本当に楽しみです。
saryさん、予約完了、ありがとうございます。大阪は、The東南西北としては、はじめてプロモーションに出かけた場所で、昔から、はじけるくらい、皆さんが応援してくださってました。今から、皆で、楽しみ過ぎて、寝られませんが、当日も、とっても盛り上がると思いますよ。
そんな久保田洋司、「鼓動は三拍子」ツアーの横浜公演も近づいてきまして、またまた、ふるえるほどに緊張と、楽しみとで、一杯になってますよ。
それをやはり、ぱーん、とはじけるくらい、ライブを楽しみたいと思ってます。
「鼓動は三拍子」は、札幌以来、一ヶ月ちょっとぶりですけど、この横浜と、12月2日の東京ファイナルで、ついに最終ですからね、ジーンとくるものがあります。
横浜では、清水伸吾くん、加納順くん、モーメント・ストリングカルテットの皆さんと、ご一緒。
にぎやかになると思います。
是非、会いに来てくださいね。
今朝は、昨晩からの雨が降り続いています。昨晩、ジョギングに出ると、ちょっとだけ降ってましたが、どっちにしても汗びっしょりになりますから、そのまま、フードをかぶって突っ走りました。
思えば、小学生のときから、時々、ジョギングに出て、汗びっしょりで帰って来る子供でした。
今は、ステージで、体力を使うから、とか、体がゆるまないように、とか、少し前なら、一日中机についたままだから、体を動かさないと、というような思いもあって、走ったりしてたつもりでしたが、なんだ僕は、小学生のときから、走ってたんだ、となにか、もう、そういう者なんだと、昨日も竹やぶの横を走りながら、納得したことでした。
意外と、スポーツマン。
さ、今日もがんばろう。
素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司