コメントありがとうございます。

青い虹さん、ハードデイズ・ナイトの頃のジョンの歌は、それまでにあった、ロックンロールや、ブルースや、ポピュラーミュージックなどの、いろんな歌を、ジョンがよく聞いて研究してたんだなと、思わせます。例えば、ハードデイズ・ナイトの歌詞に、犬のように働き、丸太のように眠る、という部分があるんですが、僕がたまたま好きで聞いてた古いブルースの詞に、同じDogとLogの韻で、犬のように働かされ、丸太の中で死ぬ、みたいなもっと強烈なものがあったんです。

韻は、ある程度、常套句的になっているものもありますから、ジョンがそのブルースから、勉強したかどうかは、わかりませんが、おそらくブルースのソングライターが書いた強烈だったものが、ビートルズの歌になる頃には、やや、ソフトなニュアンスにかわってるところが、面白いなぁと思いました。

昨日書いた、どうして泣くのか、どうして嘘をつくのか、というのも、cryとlieの韻ですが、韻はただ、韻を踏んでるだけじゃなくて、そう歌うことで、ぐっと意味合いが深くなるところが、面白いんですよね。

 

しょこらたんさん、大好きな人はHappyもくれるけど、同じくらい淋しさも、と。万葉集の頃は、なかなか会えないし、連絡の手段も、ほぼないですし、遠く離れてしまうと、今みたいに、電車も飛行機もありませんから、もう会えない、ということも多かったでしょうね。今、電子メールみたいなものが発達してますが、僕らが10代、20代だった1980年代は、それらも、まったくなかったと思えば、もう、だいぶ大昔な気もしてきます。大好きとか、さびしいとかいう感覚、万葉集を見ても、共感できると思えば、たぶん、そんなに、かわってはいないでしょうね。

 

月さん、「いなかっぺ大将」、好きで見てました。にゃんこ先生も、大変、魅力的な先生だったんではないでしょうか。そういえば、僕が昔読んだ、チベットの僧侶が書いた「第三の眼」という本に、リラックスの最高の先生は、猫、みたいなことが、書かれてましたよ。

万葉集は、少しでも知ってみると、とっても共感できる感じがあって、おどろくほどです。

すでにご存知かもしれませんが、僕が朗読を、いくつかの歌で担当している

「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ~」を是非、ご覧ください。

「歌一覧」のボタンをクリックすると、アーカイブが出て、50首くらいの歌が、解説や素晴しい映像、音楽と共に、見られます。

アドレスはこちら↓

http://www.manyoshu.jp/top.html

 

というわけで、久保田洋司、明日は、いよいよ、バースデーライブ。

思う存分、楽しみたいと思います。

46曲、本当は、47曲歌います。

子供の頃に影響受けた歌、

バンド用にはじめて作ってメンバーからボツにされた歌、

今まで作った自分用の歌、提供させていただいた歌、

はじめて歌う歌も、いっぱいです。

 

通し稽古をしていますと、自分の歴史をたどるようで、なにやら、込み上げるものがあります。

 

万葉集の歌もそうですが、歌っていいなぁ、と、あらためて、心からそう思ってますよ。

 

明日、是非、遊びにきてくださいね。

今日も素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司

以下、明日のライブの詳細です。

*******

■10月28日、僕のバースデーライブが、二子玉川KIWAで開催です。すごいことになりそうですよ。

<moment presents「久保田洋司 バースデーライブ 2012 ~ 人生46年!ベストヒット46!」>
日時:2012年10月28日(日) 15:00開場/16:00開演
会場:東京・二子玉川 「KIWA」世田谷区玉川3-20-11-B1F (二子玉川駅 徒歩5分)
出演:久保田洋司(vo,g,pf)
ゲスト:モーメント・ストリングカルテット(str)、西本明(pf)
料金:前売4000円/当日4500円(1ドリンク代別)
☆チケット:会場HP (03-6805-7948 / 12:30-14:30) (WEB
http://oasis-kiwa.com/ )