
ANNIEさん、コメントありがとうございます。
WALLOP、いつも楽しいですよね。
コメントの「楽しかったです・・・。」のディレイ、面白いです。
目が合うと照れる、というの、わかります。
僕も、知り合いのライブを見てても、
目をそらしてることがあります。
また、いい歌が作れるように、がんばります。
このあいだ、WALLOPで歌った、
「君をずっと想っていたよ」は、
家で、しっかりアルペジオ・バージョンで練習していったのに、
本番では、ラフなストロークで、ジャンジャカ弾きながら歌いました。
時と場合によって、演奏スタイルも、好きなように変えられるのが、
ライブの楽しみの一つかもしれませんね。
写真は、先日のWALLOPで、放送終了後に、Gakuさんと。
Gakuさんは、演劇の脚本を書いたりもされる多才な方で、
この前、朗読劇やってみませんか? と誘っていただきました。
残念ながら、スケジュールがいっぱいで、今回は、
無理だったんですが、機会があれば、挑戦したいな、と思ってます。
8月のライブに向けて、リハーサルも始まるので、準備におおわらわ。
おおわらわは「大童」。
大人の武士は、普段、髪を結っているわけですが、
戦で兜をつける場合、乱れ髪にするんです。
大人なのに、子供みたいなヘアースタイルの武士たちが、
兜も落ち、髪振り乱して敵と奮戦する様子。
そんな大きい童みたいな武士が、
あちこち、うろうろしてるような感じ。
もう、この部屋に、髪振り乱した、大きい武士が、いっぱい、
右往左往してる気がしてきます。
今日も、髪振り乱した武士たちと、がんばります。
素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司