The東南西北の新作「re-flight」のジャケットが発表になりました。

1985年のデビュー12インチシングルのとき、
ジャケットを描いていただいた「GORO」こと、佐々木悟郎さんに、
今回も、描いていただきました。

1月に、はじめて佐々木さんにお会いしました。
笑顔の素敵な、目のとってもきれいな方で、
会った途端、その水彩の世界に、スーッと誘い込まれる感じがしました。

「ため息のマイナーコード」のジャケットの、
あの、楽器店でギターを見ている少年のイラストのことも、
よく覚えてくださってて、
佐々木さんのパソコンから、そのジャケットを検索、
27年ぶりの「対面」、懐かしんでおられました。

今回、ジャケットをお願いするにあたり、
いろいろ話を聞いていただきました。

2008年の、尾道のジャズ喫茶ANDYの30周年パーティー。
会場となった、港の古い倉庫で、僕と大池くんと清水くんとで、
久しぶりにThe東南西北を名乗って演奏したこと。

尾道に映画館が再建され、その応援ソング「駅前映画館」を、
The東南西北で作ったことなど。

それから、少しずつライブを重ねて、レコーディングに至ったこと。

熱心に聞いてくださり、
ある瞬間に、「絵が浮かんだ」と、イメージを話してくださいました。
ワクワクしました。

佐々木さんも、昨年、尾道に行かれたそうで、
キラキラの海や、坂道、お寺、屋根瓦等の話もできましたし、
ビートルズやジャズの話もしました。

2月の終わりに、この絵が届き、
ぐっときました。

あの、楽器店でギターを見ていた少年の、
今、という感じもありましょうか。

ここにきて、本当に、素晴しい絵に出会えて、
感動してます。

5月9日に、「re-flight」発売になります。
是非、手にとって、このジャケットをご覧いただき、
じっくり聞いていただけたら、と思います。

あわせて、映像作品のほうもDVDになり、
オーダーメイドファクトリーで、まだ予約を受け付けています。
こちら。

さらに、ライブでも、お会いできます。
4月14日 「くにっこ音楽祭」 久保田ソロ。
4月15日 「チャリティー・ミュージック・ライブin福山駅前」久保田洋司と清水伸吾。
4月22日 名古屋「TOKUZO」にて、久保田ソロ「The東南西北ニューリリース前夜祭」。
5月12、13日、東京、目黒ブルースアレイ、2デイズ、The東南西北ライブ。(ソウルドアルトありがとうございます。)
5月25日 東京、西荻窪「Terra」にて、久保田ソロ。ROMAとの対バン。

一番近いところでは、
4月3日に、スカイツリーのそばのWALLOP放送局で、スマートフォン専用放送の、
公開放送があり、久保田ソロで、ミニ・ライブもあります。

是非、いらしてください。

CD、DVD、ライブ等で、元気一杯お会いしましょう。

今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司