昨日は、歌の録音で桜新町のスタジオに。
桜新町は、
サザエさんの原作の長谷川町子さんが長年居住され、
作品の舞台にもなり、長谷川町子美術館、サザエさん通りなどあり、
通りのあちこちに、サザエさんのイラストがあって、
アニメ版の劇中音楽がずっと流れてるんです。
もう、自分が登場人物になったような気分。
名前が、偶然、洋司ですから、海つながりでもありますし。
歩くとき、タラちゃんみたいな、不思議な音がしそうです。
角から、バットとグローブを持った野球帽のカツオが、
駆け出してきそうだし、
お豆腐屋さんの前で、フネさんとすれ違いそうです。
ま、そんな楽しい通りを通って、スタジオに。
元気一杯、歌ってきました。
あっというまに、一日が過ぎますね。
今日もこれから、スタジオ。
がんばってきます。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司
桜新町は、
サザエさんの原作の長谷川町子さんが長年居住され、
作品の舞台にもなり、長谷川町子美術館、サザエさん通りなどあり、
通りのあちこちに、サザエさんのイラストがあって、
アニメ版の劇中音楽がずっと流れてるんです。
もう、自分が登場人物になったような気分。
名前が、偶然、洋司ですから、海つながりでもありますし。
歩くとき、タラちゃんみたいな、不思議な音がしそうです。
角から、バットとグローブを持った野球帽のカツオが、
駆け出してきそうだし、
お豆腐屋さんの前で、フネさんとすれ違いそうです。
ま、そんな楽しい通りを通って、スタジオに。
元気一杯、歌ってきました。
あっというまに、一日が過ぎますね。
今日もこれから、スタジオ。
がんばってきます。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司