昨日は、伊藤銀次さんのライブを見に、
西荻窪のTerraへ、行きました。
銀次さんの弾語りライブは、
銀次さんの音楽への愛情や、
やさしさ、それから、ちょっとかわいいところ、
それに、どこか硬派な男の切なさなんかも、
感じられて、僕も大好きです。
ゲストの石田ショーキチさんとともに、
なんと、ジュリーのメドレーも。
なにしろ、「ストリッパー」やら「渚のラブレター」やら、
当時、銀次さんがアレンジされてるわけですから、
もう、本物感たっぷりの、しびれる、ありがたい演奏でした。
10月の僕のライブに、銀次さんが来てくださって、
そのとき、僕と、黒沢秀樹さんとで、
「渚のラブレター」を歌ったら、銀次さん、
とってもよろこんでくださったんですが、
昨日は、その、本物版といいますか、
僕が、とっても嬉しかったのでした。
他にも、
知る人ぞ知る、かくれた名曲といいますか、
銀次さんの愛する、そういう曲のカバーを聞けるのも、
嬉しいし、そこに取り組む銀次さんの姿勢が、
素敵ですね。
ご自身、まだまだ、発展途上、と、
大先輩の銀次さんが、そうおっしゃるところが、
僕らへのメッセージでもあり、
もう、すごい勇気にもなります。
昨年末に、Facebookをはじめられて、
ますますの広がりを、楽しまれてる銀次さん。
あんなに、すごかった日々のブログも滞るほど、
Facebookに入れ込んでおられたようですが、
もちろん、それだけでなく、こんなにも、
楽しませてくださるライブの内容に、
日々、取り組んでおられたのか、と、
これもまた、嬉しくなることでした。
黒沢秀樹さん、小峰倫明さん、小峰公子さん、
元フェビアンのドラマー熊倉隆さん、青木ともこさんたちとも、
また、お会いでき、楽しいことでした。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司
西荻窪のTerraへ、行きました。
銀次さんの弾語りライブは、
銀次さんの音楽への愛情や、
やさしさ、それから、ちょっとかわいいところ、
それに、どこか硬派な男の切なさなんかも、
感じられて、僕も大好きです。
ゲストの石田ショーキチさんとともに、
なんと、ジュリーのメドレーも。
なにしろ、「ストリッパー」やら「渚のラブレター」やら、
当時、銀次さんがアレンジされてるわけですから、
もう、本物感たっぷりの、しびれる、ありがたい演奏でした。
10月の僕のライブに、銀次さんが来てくださって、
そのとき、僕と、黒沢秀樹さんとで、
「渚のラブレター」を歌ったら、銀次さん、
とってもよろこんでくださったんですが、
昨日は、その、本物版といいますか、
僕が、とっても嬉しかったのでした。
他にも、
知る人ぞ知る、かくれた名曲といいますか、
銀次さんの愛する、そういう曲のカバーを聞けるのも、
嬉しいし、そこに取り組む銀次さんの姿勢が、
素敵ですね。
ご自身、まだまだ、発展途上、と、
大先輩の銀次さんが、そうおっしゃるところが、
僕らへのメッセージでもあり、
もう、すごい勇気にもなります。
昨年末に、Facebookをはじめられて、
ますますの広がりを、楽しまれてる銀次さん。
あんなに、すごかった日々のブログも滞るほど、
Facebookに入れ込んでおられたようですが、
もちろん、それだけでなく、こんなにも、
楽しませてくださるライブの内容に、
日々、取り組んでおられたのか、と、
これもまた、嬉しくなることでした。
黒沢秀樹さん、小峰倫明さん、小峰公子さん、
元フェビアンのドラマー熊倉隆さん、青木ともこさんたちとも、
また、お会いでき、楽しいことでした。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司