昨日は、The東南西北の新作のレコーディングに、
キーボーディストの鶴来正基さんが来てくださいました。
鶴来さんのブログ「Tsurugi's Barn~鶴来の納屋~」
に、早速、そのことを、書いてくださってて、嬉しいことです。
鶴来さんのブログには、
「全方位型音楽家」と。
まさに。
レコーディングは、基本的には、
今の、The東南西北のライブに近い形で録音を進めていますが、
ライブには欠席中の加納順くんも先月、
録音に参加してくれました。
昨日、鶴来さんには、サポートで、
オルガンを中心に、ダビングしていただきました。
「レゲエスタイルの一曲がツボ」と鶴来さん、書いてくださってますが、
その曲を弾いてるときの、鶴来さんの表情がまた、
なんとも言えず、良かったんですよ。
The東南西北のキーボーディストといえば、
もちろん、入船陽介くんですが、
入船くんはしばらく演奏活動からは離れて、
ご自身の道を歩んでますから、
他のメンバーも超応援中です。
いつかまた、メンバーそろってという夢をずっと抱いてますよ。
本日は、モーメント・ストリングカルテットの皆さんが、
来てくださいます。
いい録音が出来ると思います。
完成に向けて、がんばります。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司
キーボーディストの鶴来正基さんが来てくださいました。
鶴来さんのブログ「Tsurugi's Barn~鶴来の納屋~」
に、早速、そのことを、書いてくださってて、嬉しいことです。
鶴来さんのブログには、
「全方位型音楽家」と。
まさに。
レコーディングは、基本的には、
今の、The東南西北のライブに近い形で録音を進めていますが、
ライブには欠席中の加納順くんも先月、
録音に参加してくれました。
昨日、鶴来さんには、サポートで、
オルガンを中心に、ダビングしていただきました。
「レゲエスタイルの一曲がツボ」と鶴来さん、書いてくださってますが、
その曲を弾いてるときの、鶴来さんの表情がまた、
なんとも言えず、良かったんですよ。
The東南西北のキーボーディストといえば、
もちろん、入船陽介くんですが、
入船くんはしばらく演奏活動からは離れて、
ご自身の道を歩んでますから、
他のメンバーも超応援中です。
いつかまた、メンバーそろってという夢をずっと抱いてますよ。
本日は、モーメント・ストリングカルテットの皆さんが、
来てくださいます。
いい録音が出来ると思います。
完成に向けて、がんばります。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司