昨日は、モーメント・クリスマスセッション、
楽しく参加させていただきました。

ありがとうございました。

会場のブルースアレイ、
マイルス・デイビスがこけら落としをした、ということは、
前書きましたが、
昨日、お店の方と話しますと、
会場に、飾ってある、大きい3点の絵画は、
マイルスが描いたもの、と。

かっこいい絵だな、と思ってましたが、
あらためて、嬉しいことでした。

僕は、13時半に、会場に入りまして、
リハーサル。

その後、出演の皆さんのリハーサルを、
全部、見て、勉強になりました。

リハーサルといっても、本番さながら。

ストリングスの皆さんは、場合によっては、
譜面を書きかえながら、集中途切れることなく、
オープン少し前まで、取り組まれてました。

バイオリン、ビオラ、チェロ、
昨日は、8人、いらして、カルテットは、
曲によって、メンバーが交代で、
演奏されてましたが、
チェロの郷田さんだけは、ずっと弾かれてました。

たぶん13時ごろから、23時まで、
少しの休憩時間以外は、ほとんど弾かれてたでしょう。
すごいことです。

本番前、ストリングスの皆さんは、
華やかなドレス姿に。

クリスマスということで、サンタの帽子や髭、トナカイの角などの、
パーティー・グッズも用意されてて、
曲によっては、それらを着けての演奏。

「トナカイ」の僕としましては、
やはり、「角」はつけたいもので、
楽屋で、お借りして、自分撮りなどしました。

結局、最後の全員でのセッションでは、ついに、それを着けて、
ステージに、出ましたよ。

出演者それぞれ、3曲ずつのステージ。

僕は、
「トナカイの橇(そり)」
「君の名前を呼びたい」
「彼女のINSIDE」を。

ライブでは初めて、ゴダンのナイロン弦の、
エレクトリック・クラシック・ギターを使いました。

やわらかな音が、とっても良かったと思いました。

僕は自分の出演以後は、会場一番後ろから、
ずっと、立って見てまして、
とっても楽しみましたよ。

予定の出演者のほかに、
企画の、モーメントの寺澤さんも、初めてステージに。

今年、モーメントを盛り上げた、
武蔵小山、アゲインの、石川さんや、
神戸、チキンジョージの、児島さんも、
ステージに。

種ともこさんが、シークレットゲストで、1曲、
ピアノの弾き語り。

長時間でしたが、ずっと楽しく、
素敵な、クリスマスセッションでした。

昨日の長時間を思い出すうちに、
今日は、もう夕方になってしまいました。

今日これからも、素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司