今朝は、バッハ、
平均律クラヴィーア曲集、第一巻、
グスタフ・レオンハルトの、
チェンバロ演奏のレコードを聞いているところです。
第一曲のハ長調だけは、僕も、数年前、
ピアノで覚えて弾いてましたが、
今は、ほとんど、弾けなくなりました。
また、楽譜を見ながら、少しずつ思い出して、
弾きたいな、と思ってます。
先日、近くのピアノ教室の前を通りかかりますと、
練習してる音が聞こえてきまして、
大きい窓から、中も見えるので、ちらと見てみたんです。
弾いていたのは、ご年配の男性。
もう、お勤めも終えられて、ご自分の時間を、
ピアノを弾いて過ごそう、というようなところでしょうか。
優しそうな女性の先生が、そっと首を揺らしながら聞く前で、
背筋を伸ばして、
つっかえつっかえしながらも、
ゆっくり、奇麗な曲を弾いておられました。
ずっと前に、テレビで、
やはり、そんな感じの男性が、
リストのコンソレーション第三番だけは、弾けるようになりたい、と、
独学で練習して、弾いておられるのを見たことがありました。
その曲が大好きなんだ、ということが伝わってくる、
素敵な演奏だったと思います。
去年の今ごろか、鶴来正基さんのお宅に、お邪魔したとき、
ピアノに、クラシックの楽譜集が置いてあって、
鶴来さん「時々弾いてるんですよ」と。
弾きたい曲を、楽譜を開いて、弾けるなんて、いいですね。
僕など、長いこと、全然練習してませんでしたし、
もし、なにか弾けたとしても、
鍵盤を押さえて、音を出すぐらいがやっとですが、
また、少しずつ、ピアノを楽しもうと思ってます。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司
平均律クラヴィーア曲集、第一巻、
グスタフ・レオンハルトの、
チェンバロ演奏のレコードを聞いているところです。
第一曲のハ長調だけは、僕も、数年前、
ピアノで覚えて弾いてましたが、
今は、ほとんど、弾けなくなりました。
また、楽譜を見ながら、少しずつ思い出して、
弾きたいな、と思ってます。
先日、近くのピアノ教室の前を通りかかりますと、
練習してる音が聞こえてきまして、
大きい窓から、中も見えるので、ちらと見てみたんです。
弾いていたのは、ご年配の男性。
もう、お勤めも終えられて、ご自分の時間を、
ピアノを弾いて過ごそう、というようなところでしょうか。
優しそうな女性の先生が、そっと首を揺らしながら聞く前で、
背筋を伸ばして、
つっかえつっかえしながらも、
ゆっくり、奇麗な曲を弾いておられました。
ずっと前に、テレビで、
やはり、そんな感じの男性が、
リストのコンソレーション第三番だけは、弾けるようになりたい、と、
独学で練習して、弾いておられるのを見たことがありました。
その曲が大好きなんだ、ということが伝わってくる、
素敵な演奏だったと思います。
去年の今ごろか、鶴来正基さんのお宅に、お邪魔したとき、
ピアノに、クラシックの楽譜集が置いてあって、
鶴来さん「時々弾いてるんですよ」と。
弾きたい曲を、楽譜を開いて、弾けるなんて、いいですね。
僕など、長いこと、全然練習してませんでしたし、
もし、なにか弾けたとしても、
鍵盤を押さえて、音を出すぐらいがやっとですが、
また、少しずつ、ピアノを楽しもうと思ってます。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司