昨日は、昼間、
三崎のカフェ&バールミサキプレッソに、
夕方から、横須賀、ヤンガー・ザン・イエスタデーに、
種ともこさんの、デビュー25周年記念ライブを見に。

楽しい一日となりました。

昼前に、三崎港に到着。
ものすごい良い天気で、港を散歩。
お腹ペコペコで、
ミサキプレッソへ。

美味しそうなメニュー、
全部、いただきたい気持ち。
まずは、ワイン、白をグラスで。

グリーンサラダ、
カルボナーラ、

ワイン、もう一杯、

黒沢秀樹さんのブログにも紹介されてた、
あのフワフワのパンケーキ、
カフェラテ、
エスプレッソ、

とっても美味しく、いただきました。

また、新メニュー、たっぷり食べに、
うかがいたいと思います。

夕方から、横須賀で、
種ともこさんの、デビュー25周年記念コンサート。

僕も、ビデオでコメントを寄せていまして、
ステージの大きいスクリーンに、映し出されましたよ。

種さんからのリクエストで、
「種ともこへの、不満、悪口、などを」ということで、
僕なども、それを、楽しく、しゃべったところでしたが、
他の方々のコメントを見ると、
ほぼ、皆さん、普通に、「おめでとう」って感じで、
さわやかな、ことでした。

それでも、どなただったか、
若い女性アーティストの方でしたが、
種さんに、
「全てを、勝ち負けで、決めないでほしい」
と、コメントされてて、
種さんのこと、よく見てるんだな、と思って、
面白かったです。

僕のコメントは、
種さんとは、オーディションが一緒で、
高校生の時から、種さんのことを知ってて、
25年、ほとんど会ったことがなくても、
ずっと、ピアノの上手な賢い素敵なお姉さんってイメージ、
それが、最近ライブを見れば、力強く、
もう、かっこいいお兄さんみたいだ、と。
これは、不満、でしょうか。

でも、昨日のコンサートでは、
種さん、すごくナチュラルで、たぶん、僕などが、
今まで見たことがある種さんの中で、
一番、女性らしい、種さんだったような気がしました。

そんな種さんの、
歌もピアノも、おしゃべりもとっても良くて、
今までの全アルバムから、1曲ずつというかたちで、
次々、歌われましたけど、もっともっと、
聞いていたかったです。

ライブ後、少し、種さんとお話もでき、
嬉しいことでした。

僕も、いいコンサートが出来るように、
がんばろう。

まずは、
12月12日、目黒、ブルースアレイ、
モーメント・クリスマスセッションに。

12月29日、新宿ミノトール2で、ワンマンライブ。
ゲストに、モーメント・ストリングカルテット。

来年、2月5日、神戸チキンジョージで、
The東南西北ライブ。
ここでも、ゲストに、モーメント・ストリングカルテット。

皆さん是非、会いに来てくださいね。

今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司