先日、ジョギングをしていますと、
ある、交差点で、
携帯電話でなにか話している外国人の若い男女。

外国語なので、わかりません。

しばらく走っていますと、
その男女、自転車で、僕を追い越します。

やはり、携帯電話で何か話していますが、
外国語なので、わかりません。

さらに走っていきますと、
別の交差点がありまして、
そこで、さっきの男女、別のやはり若い外国人の男性と、
話していました。

外国語なので、わかりませんが、ゼスチャーを見れば、
どうやら、先の男女と男性は、
交差点を目印に待ち合わせをしていて、
双方が、別の交差点で、待っていたものだ、
わはははは、と。

たぶん、中国の若者でしょう。

近くに大学があるので、
そこに通っている人たちかもしれません。

いずれにしても、何かの用で外国に来て、
地味な交差点で待ち合わせて、
相手が来ない心細さ。

そういえば、ずっと前にも、走ってたら、
同じ交差点のあたりで、
インドのほうの方と思われる人から、
道をたずねられたこともありました。

その方は、片言の日本語だったのかな。

「次の大きい交差点を右に」とお教えしましたが、
しばらく走って、また、同じところあたりにもどってみますと、
その方、大きい交差点の一つ手前の、中ぐらいの交差点を、
左に曲がって歩いておられました。

声をおかけし、大きい交差点まで、ご一緒したことでした。

その交差点の、少し先に、インド料理のお店がありますから、
もしかしたら、そこを目指してらしたのかも、と思ったことでした。

交差点にも、いろいろありますが、
十字路といえば、ロバート・ジョンソンやら、パガニーニとなりますが、三叉路なら、キャンディーズか、The東南西北でしょうか。

今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司