中一でビートルズファンになって、毎日そればかり、
何時間も聞いているような者になりました。
テレビで、たまに、ビートルズのことをやる、となると、
カセットテープレコーダーをテレビの前に置いて、
番組を録音しながら見、
ラジオでビートルズ特集があると、全部録音し、
それらのカセットテープも、聞き続けておりました。
まだ中一だったか、中二になったころか、
ファンとして、とってもしびれたのは、
テレビで鈴木ヒロミツさんが、紹介してくれた、
ビートルズがはじめてアメリカに行ったときの
1964年2月11日の、
ワシントンコロシアムでの演奏の映像。
カセットに録音しながら見まして、
もう、そのカセット、大好きで、聞き続け、
そのあとすぐ、
新聞配達してためたお金で、
エレキギターを買ったんでした。
白黒の状態の悪い映像でしたが、
そこに展開するビートルズのライブが、
ノリノリのときで、本当によくって、
あれを聞いた後に、
レコードで、「She loves you」を聞いても、
「Please please me」を聞いても、
「I want to hold your hand」を聞いても、
なにか、違うのでした。
あとは、福山の映画館に「Let it be」が来たのも、
中学生のころで、
それを見ちゃったらもう、どうしたって、ジョンのファンに。
お正月の夜中のテレビで、ビートルズを扱ったもの、
けっこうやってて、ビートルズの結成からソロ活動まで、
ざっと、おったような番組も、カセットに録音したし、
映画「Let it be」も、テレビでやったので、やっぱり録音したし、
本当に、そういうの、聞き続けてました。
ハリウッドボウルでのライブ盤が、大好きで、
これのほうが、スタジオ盤より、僕の好きなビートルズでした。
エレキギターを買ったら、
友達と、ビートルズのコピーを歌うバンド(ドラムはダンボールをたたき、ベースは、楽器を持っていないので、いるだけ)を作って、
自分らの歌も、カセットに録って、聞いたりしていました。
オリジナルの歌を作るようにもなり。
そうこうしてるうちに、1980年の12月。
僕が14歳で、ジョンは40歳でしたが、
今も、ジョンは40歳で、
僕は、45歳(正確には44歳8ヶ月)になりました。
ジョンを扱ったテレビ番組がたくさんあって、
「ダブルファンタジー」の曲が、みんなよくって、
ワシントンコロシアムのライブを見てから、
僕も、少し大人に(中2ですが)なっていましたが、
またまた、ものすごくしびれて、
ビートルズもいいけど、もっと、ジョンのソロのほうが、
いい、と思ったりして、
そこからは、もう、ジョンの魂、ロックンロール。
やっと高校生になって、The東南西北結成で、
ビートルズのコピーバンド。
中学のときの友達も最初メンバーで、一緒にやってました。
長くなりましたが、今朝はビートルズを聞いていたもので、
こんな思い出話になりました。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司
何時間も聞いているような者になりました。
テレビで、たまに、ビートルズのことをやる、となると、
カセットテープレコーダーをテレビの前に置いて、
番組を録音しながら見、
ラジオでビートルズ特集があると、全部録音し、
それらのカセットテープも、聞き続けておりました。
まだ中一だったか、中二になったころか、
ファンとして、とってもしびれたのは、
テレビで鈴木ヒロミツさんが、紹介してくれた、
ビートルズがはじめてアメリカに行ったときの
1964年2月11日の、
ワシントンコロシアムでの演奏の映像。
カセットに録音しながら見まして、
もう、そのカセット、大好きで、聞き続け、
そのあとすぐ、
新聞配達してためたお金で、
エレキギターを買ったんでした。
白黒の状態の悪い映像でしたが、
そこに展開するビートルズのライブが、
ノリノリのときで、本当によくって、
あれを聞いた後に、
レコードで、「She loves you」を聞いても、
「Please please me」を聞いても、
「I want to hold your hand」を聞いても、
なにか、違うのでした。
あとは、福山の映画館に「Let it be」が来たのも、
中学生のころで、
それを見ちゃったらもう、どうしたって、ジョンのファンに。
お正月の夜中のテレビで、ビートルズを扱ったもの、
けっこうやってて、ビートルズの結成からソロ活動まで、
ざっと、おったような番組も、カセットに録音したし、
映画「Let it be」も、テレビでやったので、やっぱり録音したし、
本当に、そういうの、聞き続けてました。
ハリウッドボウルでのライブ盤が、大好きで、
これのほうが、スタジオ盤より、僕の好きなビートルズでした。
エレキギターを買ったら、
友達と、ビートルズのコピーを歌うバンド(ドラムはダンボールをたたき、ベースは、楽器を持っていないので、いるだけ)を作って、
自分らの歌も、カセットに録って、聞いたりしていました。
オリジナルの歌を作るようにもなり。
そうこうしてるうちに、1980年の12月。
僕が14歳で、ジョンは40歳でしたが、
今も、ジョンは40歳で、
僕は、45歳(正確には44歳8ヶ月)になりました。
ジョンを扱ったテレビ番組がたくさんあって、
「ダブルファンタジー」の曲が、みんなよくって、
ワシントンコロシアムのライブを見てから、
僕も、少し大人に(中2ですが)なっていましたが、
またまた、ものすごくしびれて、
ビートルズもいいけど、もっと、ジョンのソロのほうが、
いい、と思ったりして、
そこからは、もう、ジョンの魂、ロックンロール。
やっと高校生になって、The東南西北結成で、
ビートルズのコピーバンド。
中学のときの友達も最初メンバーで、一緒にやってました。
長くなりましたが、今朝はビートルズを聞いていたもので、
こんな思い出話になりました。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司