続けて、暑いですね。
風鈴でも吊り下げたいところです。
風鈴は、手で鳴らそうとしても、きれいに鳴らないのに、
風が吹けば、自然にふわっと鳴りますね。
無理にやろうと思ってもできなくて、
思いがけないときに、ふわっと出来てしまうようなこと、
いろいろあるような気がします。
ここのところ、16日のファンクラブの集いにむけて、
ギターを弾き続けていますが、これも、
力を入れすぎて弾いていると、
手を傷めることがあるんですね。
力を入れなくても、ギターの弦は、押さえられるように、
出来ていますから、
できるだけ、力を入れないように弾く、というのは、
僕の心がけているところです。
あとは、なるべく無駄な動きをなくすこと。
これは、いつだったかなにかの占いで、
僕は、無駄な動きが多い、というのを見たとき、
はじめは、そうかなぁ? と思ったものですが、
それからよくよく、自分の動きを観察しますと、
けっこう、無駄が多いということに気がつきまして、
意識して、気をつけるようになりました。
例えば、ギターのコードチェンジのときの、
指使いも、指を一弦ずらせばいいだけのところを、
一旦、大きく開いて、また押さえる、では、
だいぶ、無駄ですし、そのぶん時間がかかったり、
手にも、余計な力がかかってしまいます。
この暑い日も、なるべく力を入れずに、
暑さと暑さのあいだをすり抜けるように、
過ごしたいと思いますよ。
熱中症など、気をつけましょうね。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司
風鈴でも吊り下げたいところです。
風鈴は、手で鳴らそうとしても、きれいに鳴らないのに、
風が吹けば、自然にふわっと鳴りますね。
無理にやろうと思ってもできなくて、
思いがけないときに、ふわっと出来てしまうようなこと、
いろいろあるような気がします。
ここのところ、16日のファンクラブの集いにむけて、
ギターを弾き続けていますが、これも、
力を入れすぎて弾いていると、
手を傷めることがあるんですね。
力を入れなくても、ギターの弦は、押さえられるように、
出来ていますから、
できるだけ、力を入れないように弾く、というのは、
僕の心がけているところです。
あとは、なるべく無駄な動きをなくすこと。
これは、いつだったかなにかの占いで、
僕は、無駄な動きが多い、というのを見たとき、
はじめは、そうかなぁ? と思ったものですが、
それからよくよく、自分の動きを観察しますと、
けっこう、無駄が多いということに気がつきまして、
意識して、気をつけるようになりました。
例えば、ギターのコードチェンジのときの、
指使いも、指を一弦ずらせばいいだけのところを、
一旦、大きく開いて、また押さえる、では、
だいぶ、無駄ですし、そのぶん時間がかかったり、
手にも、余計な力がかかってしまいます。
この暑い日も、なるべく力を入れずに、
暑さと暑さのあいだをすり抜けるように、
過ごしたいと思いますよ。
熱中症など、気をつけましょうね。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司