昨日の七夕、夕方には雨もあがり、夜は星空を楽しむことができました。

星を見ながら、今ごろ彦星、着物のひもをほどきながら、川を渡ってるのかな、とか、また遅れて、織姫の機嫌をそこねてないかな、とか、万葉集で習ったので、今年は、七夕を、個人的に、とっても楽しむことができました。

尾道の商店街にも、七夕飾りの笹がずらりと並んでいて、見れば色とりどりの短冊に願い事。

織姫、彦星と、短冊に願い事、というのは、つながりがあるのかどうか、よく知らないんですが、なんとなくロマンチックなような気分で、いいなぁとあらためて思ったことでした。

旧暦で七夕祭りをするところも、けっこありますよね。

となると来月ですから、まだまだ、七夕の気分、味わえますね。

雨が続いたからか、近くを通る、裏山からの水の流れが、元気です。

今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司