なにかを、思いつこうとするときは、やはり、
岡本太郎さんみたいに、
あの「芸術は爆発だ」のポーズですね。

いや、それでもなかなか思いつかないものですけど。

あるいは、一休さんの、あの、
ポクポクポク、チーンでしょうか。

瞑想みたいに、なんにも考えないでいる、っていうのは、
けっこう、難しくて、写経してる時だって、
あれは、お経に集中して、というけれど、
まったく、違うことばかり、考えちゃって、
僕という者は、普段、こんなに、
目の前のこととは違うことばかり考えているのか、と、
思い知るわけです。

ジョギング中でも、つい、違うことを考えていて、
気がつくと、もう、走り終わってたみたいな。

ま、考えてることは、
ほとんど、楽しいことばかりなんですけどね。

楽しいことを、考えてるのに、
さらに、違う楽しいことが、ふっと思い浮かび、
また、それを考えていると、別の楽しいことが、
思い浮かび、
もう、これは、考える場所が、脳一つでは、どうも、
足りないような。

体内のあらゆる神経細胞で、分担して、
考えたいようなことです。

しかし、それでは、
体の全部が、別の方向へ、
走っていってしまいそうですね。

ジョギング中、気をつけたいと思います。

今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司