今朝も、雨で、ちょっと多めに降っています。
それで、今朝は、バッハ。
最近入手した「無伴奏チェロ組曲」のレコードを。
たしか、新宿で、このレコードを入手した日も、
けっこうな土砂降り。
一緒に買ったマイルスの「スケッチ・オブ・スペイン」や、
サン=サーンスの「管楽器のためのソナタ集」、
このごろは、好きで毎日聞いてます。
近所に、チェロを教えている教室があって、
時々、通りかかると、チェロの音が聞こえてきます。
宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」を思い出します。
ゴーシュが夜中に、チェロの練習をしていると、
いろんな動物がやってくるわけですが、
僕なども、通りすがりのなにか、
ネズミなかにかになったような、
気持ち。
尾道は、今朝は、すごい青空、と聞きました。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司
それで、今朝は、バッハ。
最近入手した「無伴奏チェロ組曲」のレコードを。
たしか、新宿で、このレコードを入手した日も、
けっこうな土砂降り。
一緒に買ったマイルスの「スケッチ・オブ・スペイン」や、
サン=サーンスの「管楽器のためのソナタ集」、
このごろは、好きで毎日聞いてます。
近所に、チェロを教えている教室があって、
時々、通りかかると、チェロの音が聞こえてきます。
宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」を思い出します。
ゴーシュが夜中に、チェロの練習をしていると、
いろんな動物がやってくるわけですが、
僕なども、通りすがりのなにか、
ネズミなかにかになったような、
気持ち。
尾道は、今朝は、すごい青空、と聞きました。
今日も素敵な一日になりますように。
美しい明日へ心をこめて歌っています。
洋司