みなさん、いつもありがとう。
お元気で、いらっしゃいますか?

僕は、大変元気で、
歌ったり作ったり録音したり、また歌ったりと、
日々、いろいろさせていただいてます。

詞じゃなくて、曲のほうを作る時は、
僕なんかは、主に、ギターを弾きながら、
わりと、テンション高めで、歌ったりするので、
体力勝負な感じもあるんです。

だんだん、ギター弾く手も痛くなったり、
喉も、がらがらになったり。
数時間もすれば、水泳の後のような、
もう、心地良いと言わなければ、
よろよろ過ぎるような、状態。
ま、楽しんでるってことですね。

数年前に、松本隆さんと、話した時、
そんな話になったことがあって、
松本さん、
「え、曲作るのに、そんなに体力使うの?
じゃ、僕は、(筒美)京平さんに、だいぶ、
体力使わせたなぁ」
みたいに、おっしゃってました。
面白いですね。

ま、その、体力使ってってのは、
僕の場合ですけどね。

人によっては、心に、自然に音楽が聞こえて、
そのあふれるイメージを、楽器なんかなくても、
ささっと、楽譜にされるような方も、いらっしゃるでしょう。

僕の場合は、曲なら、外へ外へ向けて、
わーーって感じで作るし、
詞なら、うちへうちへ、
むーーーって感じで作るような気がします。

わーーーってやってると、
だんだん、体力は消耗しますけど、
体の内側が、とっても元気になるような、気がします。

むーーーってやってると、
椅子に座ったままですから、たぶん体力は、
そんなに、使いませんが、
体の内側を、だいぶ消耗したような、気がします。

それでも、どっちも、とっても好きだし、
できた時の喜びも、素晴しいし、
それが、みなさんに、届いたときの嬉しさはもう、
なににも勝るような気がしますよ。

今日も、いろんな思いや状況の中に、
いらっしゃる皆さんに、
それでも、どうか、素敵な一日になりますように。
そして、美しい明日に、出会えますように、
心をこめて、歌ってます。

洋司