今朝は、OMAR「MUSIC」。
1991年の作品。
Nack5で、93年~94年ごろ、
「Radio in Clover」っていう番組をやらせていただいてた頃、
talkin Loudレーベルのいろんなアーティストが好きで、
よくかけていたんですが、
中でも、オマーは、大好きで、よく聞いていました。
12インチシングルのレコードも持ってたので、
昨晩も、聞いてたところでした。
1曲目の「MUSIC」の冒頭のアカペラが、
なかなか思い通りにできなかったそうで、
発売日を延期しても、それを手直ししてたっていう話を、
当時、ラジオでも紹介しました。
20年前の音ってことになるんですね。
ついこのあいだ、のような気もして、
とっても不思議です。
懐かしいというには、よく聞いていて、
今も、生々しい。
かっこいいです。
しばし、揺れます。
洋司
1991年の作品。
Nack5で、93年~94年ごろ、
「Radio in Clover」っていう番組をやらせていただいてた頃、
talkin Loudレーベルのいろんなアーティストが好きで、
よくかけていたんですが、
中でも、オマーは、大好きで、よく聞いていました。
12インチシングルのレコードも持ってたので、
昨晩も、聞いてたところでした。
1曲目の「MUSIC」の冒頭のアカペラが、
なかなか思い通りにできなかったそうで、
発売日を延期しても、それを手直ししてたっていう話を、
当時、ラジオでも紹介しました。
20年前の音ってことになるんですね。
ついこのあいだ、のような気もして、
とっても不思議です。
懐かしいというには、よく聞いていて、
今も、生々しい。
かっこいいです。
しばし、揺れます。
洋司