昨日は、ジャズのCDを、
何枚か聞いて、過ごしましたが、
ジャズのレコードを、
近々、入手しに、レコード店巡りもいいなぁと、
思う元日でした。
あとは、クラシックのレコードを。
先の尾道では、バルトークや、バッハのレコードを、
聞いて、いい気持ちで過ごしました。
実家のレコードプレイヤー、
針が、終わってて、
だいぶ、ノイジーだったので、
近くの電気店に、買いに行ったところ、
さすがに、レコードの針は、もう、
おいていなくて、
お店の方、
「いやー、ないですねぇ」と。
でも、すぐに、取り寄せてくださり、
尾道滞在中に、レコードを聞けるようになりました。
ANDYに行けば、
いいジャズのレコードを、
とってもいい音で聞けるし、
思えば、レコードを、ゆっくり聞けた日々で、
そのあいだ、時間がゆっくりだったような、
そこだけ、他よりちょっとだけ、あったかだったような。
やはり、そういうレコードを、さがしに、
近々、ちょっと、巡ろう。
洋司
何枚か聞いて、過ごしましたが、
ジャズのレコードを、
近々、入手しに、レコード店巡りもいいなぁと、
思う元日でした。
あとは、クラシックのレコードを。
先の尾道では、バルトークや、バッハのレコードを、
聞いて、いい気持ちで過ごしました。
実家のレコードプレイヤー、
針が、終わってて、
だいぶ、ノイジーだったので、
近くの電気店に、買いに行ったところ、
さすがに、レコードの針は、もう、
おいていなくて、
お店の方、
「いやー、ないですねぇ」と。
でも、すぐに、取り寄せてくださり、
尾道滞在中に、レコードを聞けるようになりました。
ANDYに行けば、
いいジャズのレコードを、
とってもいい音で聞けるし、
思えば、レコードを、ゆっくり聞けた日々で、
そのあいだ、時間がゆっくりだったような、
そこだけ、他よりちょっとだけ、あったかだったような。
やはり、そういうレコードを、さがしに、
近々、ちょっと、巡ろう。
洋司